やぎの日々 -25ページ目

突然の暇

今日は、旦那さんの先生の年始のご挨拶へ行く。
予定だったんだけど、やぎもついていくんだとばっかりおもっていたら、行かなくて良かったんだって。

早起きしたのに残念。

で、今年初のお掃除。洗濯して、拭き掃除して♪

時間が余ったので、ドラクエ三昧♪

モリーメモ3枚に書いてある、モンスターを倒し、集めて、モンスターなんだっけ?に挑戦♪
見事Gランク優勝♪
船も手に入れて、大海原へ♪

ふらふらしすぎて、どこ行けばいいんだかわかんなくなっちゃった(笑
で、頭が、ぼぉ~~

旦那さんからメールで、夜ご飯もいらないとの連絡が。
適当に食べて、ず~っとドラクエしてました。
幸せな一日でした。

ちゃんちゃん。

年始のご挨拶

前日の疲れが残っていて、さらに寝正月なもんで、おきたら、1時過ぎてました。

お義母さんにお呼ばれしているので、旦那様の実家へ年始の挨拶に行くのです。

お義母さんは、料理が好きではないらしいのですが、手作りでおもてなしが大好きみたいで、いつも沢山のお料理を作って待っていてくれます。
で、この、料理があまり好きではない。というのがみそなんですね(--;

明らかに、「手伝え」と。思い込みでしょうか・・・(--;

でも、やぎってば、起きれなかったんです。
で、到着は4時です。
開口一番「一人だと大変なのよぉ~」っと。
あぁ、やっぱり。(--;

お義母さん「今日は、3時に来るって行ってたじゃないの!待ってたのよ!」
旦那様「え?4時って言ったよ?」
お義母さん「3時って言ったわよ。電話しようかと、思ったのよ!」
旦那様「4時って言ったじゃん。」

えっと、しばし同じいいあいをば・・・。
やぎってば、笑顔で黙ってみてました。(怖いもん。

で、波が去ったころ、お手伝いを♪
ゆでた味つき卵を切って、チャーシュー切って、きゅうりのぬかづけ切って、終了♪
よかったよかった(笑

切ってる間に、やぎの母の同僚で、旦那さんの叔父さんがご家族でやってきました。
娘さんってば、やぎと同じ年だそうで。
食後、旦那さんと、お義母さんと、叔父さんの奥さんと3人で花札をして遊んでました。
その間、ず~っと叔父さんの娘さんとおしゃべりしてました。

午後11時30分。勝負が終わったようで。
聞くと、旦那さんってば、初勝利♪だったそうで。(笑
やぎがいないほうが、いいみたいじゃなぁ~い?(w

今度は、みんなで、温泉にでも行こうと思います♪
とっても疲れたのは気のせいでしょうか・・・(ふぅ

年末年始

実家に着いたのが11時45分。

行く年来る年を4人で向かえ、新年のご挨拶。
母。旦那様と、3人で、早速初詣。
弟は「寝る」とのこと。はいはい。今年もマイペースな弟です。(^^;

1月1日。午前0時15分。玄関先にて。

母「あ!今日はぁ~運動靴履いていくんだぁ~」っと、靴下を履きに一度部屋へ戻る。
やぎ「うん。」といいつつ、靴紐と格闘。全員外で母を待つ。
母「お待たせ!」

マンションの一回へ降り立つ。
母とやぎ足元へ目線が降りる。(たまたま)
母の足元は、サンダル。
二人で初笑い。
やぎ「お母さん・・・靴・・」
母「やだ~。運動靴履くっていってたのに、何でサンダルはいてきちゃったのかしら?」
といいつつ、掛け戻っていった。

今年もやっぱり、どじくさい母でした。(笑

まずは、近くの神社さんへ初詣。
干支飾りと、甘酒もらって、満足。
神輿がしまってあるらしい、小さな神社さんにも、ご挨拶。
やぎってば、ちょっと、この小さな神社さんは怖いので、門の手前でなむなむ(-m-)

近くに、法華経の本山がありまして、毎年、お守りを買いにいくです。
で、今年も行ってきました。

母は、交通安全のお守り。やぎは干支の根付。買ってあげて交換するです。
やぎの根付のほうが高かったです(笑

旦那さんってば、のりが悪いです。いらないそうです(残念。

やっぱり出店がいっぱい♪
やぎは、じゃがバターに目がないんです。
で、ちっちゃいじゃがバターを見つけたので、即購入。
残念。無念。まずかったです(--;
口直しに焼きそばかったです。
残念。無念。冷たかったです(--;

ぐるっと回って、実家に帰ったら、2時でした。
旦那さんの運転で、お家に帰りました。お家に着いたの3時でした。
寝たの4時でした。
寝正月の始まりです(笑

年末の出来事

いとこが北海道から、新婚旅行で東京ディズニーランドのカウントダウンを見に来ます!
夜10時8分頃羽田到着予定。

電車でディズニーランドいくには、1時間以上かかります。
なんせ、北海道の方ですから、土地勘がありません。

乗り換え5回。通常なら、1時間で到着するだろうが、乗り換えうまくできなかったら、1時間なんてあっという間。
夜だから、電車の本数も少ないしね。

なので、車でお迎えにいって、ディズニーランドにおろしてくるイベントが発生。
9時に実家を出発。高速へ・・・。「通行止め」

な!?なにぃ~~!!!!
こりゃ大変一大事。

下走ったら、空港まで、1時間ちょいかかるだよ。
空港から、ディズニーランドになんて、もっとかかるだよ。
ひぃ~~間に合わなかったらどうしよぉ~~!

車の中で、旦那さんとお母さんとやぎ、大慌て。

はじめ旦那さんが運転していたんですが、カーナビに導かれて、高速へと・・・。だから、高速は通行止めなんだって!

時間ないのに、下の道をうろうろしちゃってて、母が痺れを切らして、「私が運転しちゃる!」と、運転を交代。
さすが、タクシー運転手。道知ってるぅ!
下の道でも、空港へ向かって、すいすい。

飛行機の到着がちょいと遅れてて、やぎのお迎えもちょいと遅れて、ぐっとタイミングで、いとこ夫婦をゲット。

どきどきしながら、出発です。
な、なんと!湾岸線は、通行止めになってなかったです!
良かった♪

通行止めになってたら、途中の駅で降ろそうと思ってたので、ほっと一息。

45分で、舞浜到着♪さっすがはやぁ~い♪

で、ディズニーシーの入場口って、どこさ?
ディズニーランドの周りを一周。3キロだって!!
あぁ~んた!わかりずらいじゃないのよ!

まだ先だよ。もっともっと。ず~っと。
と、カーナビを見ながら、母と、わ~ぎゃ。わ~ぎゃ。
怪しげなところで、係員に、「送迎なんですけど、シーに行きたいんです。」と告げたら、「ここ、通って、係員に送迎ですと、伝えてください。」といわれ、門の中へ。
いわれるがままに、誘導され、降ろす。
ディズニーランドの駐車場って、びっくりするくらい広いんですよ~~
ほんとに、ここで降ろして平気なのか?っておもうところで、降ろして、「楽しんで来てねぇ~~(^^)ノっと、さよなら。

今年最後の大仕事は無事達成。
午後11時10分。ディズニーランドを後にしました。

2004年最後の出社

はぁ~れたそらぁ~♪
そぉ~よぐかぜぇ~♪

大掃除日和です♪
掃除から逃れ逃れて、数日間。
とうとう逃れられない日がやってきました。

社長が来て、帰っちゃいました。(午後2時)
最後までいるのは社員2人のみ。
まじめっ子(?)二人なので、ちょっとまじめに、2人でお仕事♪

おしゃべりに花が咲いちゃうので、休憩を挟みつつ、お仕事(笑
誰かぁ~止めてぇ~~(笑

と、いいつつ、いい感じでお仕事が進みます。
片方が静かになると、やることなくなるんだもの(ぉぃw
お仕事はかどっちゃったりする(w。

そろそろ、掃除して、帰ろうかなぁ~(午後4時30分)

ご推薦!!!

えぇ~~!
えぇ~~!

推薦してもらえることはないと思うが・・・・。
えっと、うんと、任天堂DSは、持ってるし・・・(--;

残念。

今は、友達と遊ぶ時間がほしい。
雪降っちゃってるし。
積もりそうだし。
1ヶ月ぶりにやっと予定をあわせて、今年最後の飲みだったのに・・・。

まっすぐかえるです。
雪はうれしいけど、交通機関が弱いのが難点。関東鉄道(古)しっかりしろ!!

あら。トラックバックステーションの趣旨と変わってしまった。(--;
ま、いいか(笑

雪♪

雪が降って来ましたよぉ~~♪
うふ。うふ。

寒いです。
えへ。えへ。

多分積もらないのでしょうが、年末っ!って、感じです♪
なんだかうれしい北国生まれのやぎでした♪

大晦日は晴れてほしいです♪

東京ミネラリオ

女3人でいってきました(笑

旦那さんが、軽く飲んでくるとのメールがあったので、ガッツリ飲んで来い!とのメールを出し、いざ東京へ。

人ごみの中を、のそり。もそり。
沢山並んだ、光のアーチをくぐります。

子供づれのが多いのにちょっとびっくり。
お年寄りも、カップルもいっぱい。

がんばって、人波に飲まれながら、闊歩。
大満足で、東京駅方面に戻って、食事♪

大満足な一日でした♪

帰り、東京駅で、旦那さんにメールをしたら、近くにいることが判明。
いっしょに帰りましたとさ♪(#^0^#)

クリスマスなのにかもがねぎしょった

25日にね、お義母さんに呼ばれたので、食事にいったんです。

もちろん、クリスマスだから、3人分のプレゼント持って♪

お義父さんから、プレゼントもらいました♪
えへへ。
もらえると、とっても嬉しいものですね。

「お義父さんから」っていうのが引っかかるけど、まぁ、いいや。(ニヤリ

食事中に、恒例の花札やろう!って、お誘いがありました。(やぎにとっては初ですけどね(^^。)
カラオケに行きたかったのですが、ゲームが好きな私は、思いっきり「やりましょう!」と、答えていました(笑

食事も終わり、片付けも済んで、いざ。
まずは、お義父さん、お義母さん、旦那さん、3人での勝負を見てました。
えっと、旦那さん負けすぎです。
お義父さん惨敗。12ゲームを終了後、お義父さんは、抜けちゃいました。
その穴を埋めるのに、やぎが参戦。

大きく、勝ち、大きく負け、トータルしたら、マイナスでした。
えっと、1点10円で、もってかれました。
お義母さんの大勝利。

やぎも、旦那さんも、ねぎしょった鴨です。
「正月もやろうねぇ~♪」っと、お義母さん、にこにこです。
負けたときのお義母さんを見るのが怖いので、勝っててもらいたいですが、鴨にされるのは、いやな感じです。鴨は旦那さんだけにしてほしいものです(笑

旦那さんてば、勝負事は、弱いみたいなので、やぎも旦那さんを鴨にしてみたいです(笑

さて、4時間ですよ。花札やり続けて・・・。家についたの、11時30分です。26日は一日中眠かったです(--;

くりすますぅ~

クリスマスって、何するの?

いつも、ケーキ食べて、鳥の照り焼きたべて、終了してたさ。

えっと、で?へ?
何したらいいかわからんので、アイスクリームのケーキを旦那さんに注文してみました。
あとは、既製品でいいよね(笑

えへへ。
なんだかよくわからんのぉ~
ま、楽しめば良いのだよね?

追記ぃ~~~~

えっと、アイスクリームのケーキは、購入できなかったみたいです。(泣
とっても楽しみにしていたのに、残念です。

で、普段と何が違うのか・・・。

とくに何も・・・。
シャンパンがあって、鳥の照り焼きがあっただけです(笑