トイレの異変 | うちの子ちょっと心配を「この子なら大丈夫」に変える。ママのためのお家学習法【親勉&キッズマネーリテラシー】

うちの子ちょっと心配を「この子なら大丈夫」に変える。ママのためのお家学習法【親勉&キッズマネーリテラシー】

遊ぶように学びながら「精神的・経済的自立」を目指す家庭学習法【親勉(おやべん)】と【キッズマネーリテラシー】について、小6双子男子と小4女子の育児記録と共に届けます♪

\オンラインで全国どこでも♪/

遊ぶように学ぶ子を育てる【親勉おやべん

はじめてのお小遣いから始める【キッズマネーリテラシー

インストラクター やぎさちこですニコニコ

 

 

 

保育園に行く花子

小学校に行く小1双子ボーイズ

 

離れていても

 

繋がってるよラブ

 

という事で、

 

 

お揃いTシャツを選んで着ていましたピンクハート

 

 

カワイイハート

 

 

 

 

*****

算数声かけチャンスピンクハート

*****

 

最近、三角に畳まれているコレ。

 

 

 

 

 

小1双子ボーイズ、一郎のサービスの1つ。

 

 

 

でもね、最初ね、、、、

 

折り込みが表だったので

 

一瞬、イタズラか真顔?

 

 

と思う仕上がりでした(笑)

 

 

三角折りは裏側に折り込みますよね滝汗

 

 

それを、算数の声掛けを使って説明したところ

 

こんな風に折ってくれるようになりましたピンクハート

 

 

どんな算数声掛けかはメルマガで▼

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/98869

 

 

なぜ急に三角折りを始めたのか聞くと

 

どこかでこれを見て感動したから!だそうです(笑)

一体どこで見たんだ??

 

 

学校と公園しか行ってないはずなのに(笑)

 

最後までお読み頂きありがとうございます!

 

(検索用キーワード)

#幼児教育 #家庭学習 #家庭学習法
#おうち時間 #家時間
#トイレ #コストコ
#男の子ママ #女の子ママ

#知育教材 #知育玩具
#アプリ #学習系アプリ #知育アプリ

#中学受験 #保育園 #小学校