そんなばぁばが定期的に教えてくれる
天体関連のニュース。
今晩から明日にかけて、
今年最後の流星群が見られるそうです!
こぐま座流星群なので、
北極星の辺りを観測…
いや、起きていられる自信なし(笑)
寒いし!
北極星であるこぐま座のポラリスは、
めっちゃ明るいおおいぬ座のシリウスや
分かりやすいオリオン座ほど明るくないんですよね。。
あの有名な北斗七星のひしゃくの先端を5倍くらい伸ばした先の星です☆
そうそう、
北極星が長い年月の間に変わる事はご存知ですか?
3000年前の北極星は同じこぐま座のコカブ!
そんな話をしながら
夜空を子ども達と見上げられたら
いいですよね♡ロマンチック♡
因みに今夜は満月で夜空が明るめなのですが、
ちょうど満月と反対方向が北極星なので
目を15分くらいかけて慣らして北の空を楽しんで下さいね(*^^*)
ばぁばと同じく、
天体ちんぷんかんぷんな私が
子ども達と星座や月の動きを楽しめる様になったのは、
楽しく遊んで学んでいるから♪
星座については【初級講座】でお伝えしています◎