ご覧頂きありがとうございます♡
親勉実践中‼
年少男子双子と2学年差の女子の
3人を育てるワーママ やぎさちこです(^^)
昨晩、女子チーム(私と娘)がお風呂中に、
男子チーム(主人と双子くん)が昆虫カードで遊んだそうです♪
※ごめんなさい、私はもう女子という年齢ではありませんm(__)m
私がいないタイミングで、パパと子どもだけでのカード遊びは初めて‼(゜ロ゜)
それだけでも感動なのに、
主人は遊び方やルール等を子どもに考えさせて
実行していたらしい‼凄い(^o^)

大人気ないのは、主人が圧勝した事(笑)
因みに、ぶたのしっぽのルールで
『成虫が出たら叩く』
『一番早い人がカードをもらえる』
『カードが多い人の勝ち』
だったそうです。
私にとっては"成虫で叩く"ルールは新鮮でした(*^^*)
いつもは"カブトムシで叩く"とか虫しばりだったので
考案者は一郎ちゃん。
ハエたたきも出して、
色んな昆虫の『成虫』を
叩きまくっていたそうです(笑)
※写真は別の日のものです
私がお風呂から出ると、主人が
『カードゲーム、俺が勝ったらマズかったかな?』
なんて心配して言うので、微笑ましく思いました。
いつも負けてるママも良いけれど、
本気で戦ってくれたパパを
きっと息子達も尊敬しているハズ‼
主人の褒め方も教えてくれる♡
サガラ サオリさんのメルマガはこちら↓