一斉休校を受けて真っ先に行ったのは買い物!
平日子ども3人いてのスーパーは無理。
荷物は持てないし、2歳児は自由だし、三男は首が座ってないし。。。

食料を多めに買って、家でご飯を食べる回数が増えるのに対応する為作り置きをします。

で、2番目に重要なのは子どもたちにどう時間つぶしをさせるか。。。
これが悩ましいところ。

とりあえず紙粘土、水彩絵の具、折り紙の折り方の本などを購入しました。
DVDも買いに行きたかったけど時間がなくて、、、、今週は撮り溜めた録画で乗り切る!

難しいのは5歳はハサミやテープや絵の具を使って遊びたい。
でも2歳児は上のやることと一緒のことがやりたいし、できると思ってるし、とめると怒ってグズるし。。。

イヤイヤ期の2歳は難しい!
いろんなことに興味を持って成長してる証なんだけど。。。。
長男のときのイヤイヤ期も精神的にまいったけど、次男もきたかという感じ。。。

三男がサイレントベビーにならないか心配だ。。。