えーと、
今回は観光の話です。
この間、
「お人形様 掘越」
へ行ってきました。
ここは福島県の田村市にあります。
はじめて行きました。
・・・・・・・・
お人形様とは、
魔除けの神様。
江戸時代に磐城街道沿いに悪病が流行したため、
以後悪魔がむらに入らないように魔よけとして立てられたといわれています。
身の丈4メートルになります。なぎなた、刀を持ち、両手を広げ、通せんぼのしぐさをしています。
顔は大鬼の形相で、外から悪いものが入ってこないように、にらみをきかせています。
屋形と朴橋(ほおのきばし)、堀越の3ヵ所にあり、それぞれ違う表情になってます。
毎年4月保存会により、衣替えがおこなわれてます。
↓田村市HP
お人形様(おにんぎょうさま) - 田村市ホームページ (tamura.lg.jp)
・・・・・・
ということで、
せっかく田村市に行ったので、
3箇所を見に行ってきました。
今回は、
「堀越のお人形様」です。
↓ここ
おわり
【堀越のお人形様】
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越明神前1−1
↓HP
お人形様(おにんぎょうさま) - 田村市ホームページ (tamura.lg.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当ファームの農産物を食べたい、
農産物を買いたい、
熱気球に乗りたい、
熱気球をイベントに使いたい、
ポン菓子を食べたい、
イベントにポン菓子実演に来て欲しい、
ヤギ(ザーネン種・シバヤギ・トカラヤギ・屋久島ヤギ・超小型ヤギなど)・ヒツジ(コリデール系・黒色系・マンクスロフタンなど)・馬(ポニー・ミニチュアホースなど)・ミニブタ・マイクロブタ・ダチョウ・エミュー・ガチョウ(シナガチョウ・ブロンズ種・ホワイト種・雑種)・アヒル(白アヒル・ペキンダック・カユーガダックなど)・コールダック(ホワイト・鴨柄)・アイガモ・バリケン・七面鳥(ブロンズ種・ブロードブレステッドホワイト種)・ホロホロ鳥・鶏(天草大王・ブラマ・ポーリッシュ・比内鶏・唐丸・ドンタオ)・チャボ・ウズラ尾チャボ・セブライト(ゴールド・シルバー)・ウズラ(並ウズラ・ヒメウズラ・ジャンボウズラ・コリンウズラなど)・インコ・ウサギ・チンチラ・モルモット・ハムスター・マウス・
などの動物を買いたい(飼いたい)、売りたい、
レンタル(借りたい)したい、
ペットのおやつが欲しい、
カフェで飲食したい、
などなど、
ファーム田形にお問い合わせください。
<ファーム田形>
メール:tagata1115@yahoo.co.jp
電話:090-7317-2638
ペットショップ「ファーム田形」HP:https://www4.hp-ez.com/hp/animaru/