青森駅の近くに、青函連絡船で使われていた「八甲田丸」が保存されていたので、見学した
船体はもちろん、内部の座席・個室、さらに積載した車両や当時の様子などが展示されていた
当時、青森~函館間を約4時間もかかっていたそうだ
新幹線では青函トンネルを通って新青森駅~新函館北斗駅間が約1時間なので、なんと言っても後者の方が良いに決まっているが
窓から見る景色はほとんどトンネルなので真っ暗
それに比べ、連絡船は、晴れていれば青い空と大海原が広がっている景色が想像できる
できれば、青函連絡船がまた復活してほしいと思った

リコーダー演奏をお楽しみください