清内路くらぶビレジャー通信12号、村長さんからご挨拶 | パソコン、インターネットで、南信州の温泉、観光ご紹介、宿泊は天竜峡温泉ホテルへ

清内路くらぶビレジャー通信12号、村長さんからご挨拶


hagetake
厳しい経済的状況下、頑張っている清内路村からの今年最後の通信です。村長さんからのご挨拶がありました。まだ特別村民にご登録いただいていない方は是非お入り下さい。村の人たちの励みになっているそうです。またご登録された方々には、通信が送られてくるだけでなく、いろいろのイベントに招待されます。今回は、ご登録された方々の入会動機についてもアンケート結果としてまとめられています。
なにしろ、過疎化していく地方の荒廃は、下流域の安全を脅かしているというばかりでなく、来年5月からの外国資本による日本企業の買収の自由化で失業者の増大や、異常気象現象による外国からの食料の輸入量減少、20年30年後のBRICS諸国の追い上げに日本が対応できない時、膨大な失業者が出て自分達の食べる食料は自分達が作らざるを得なくなる事態も想定されていることから、人が生きる最低必要な食料生産を担う土地の荒廃は、今都会に住んでいる人も含め命に関わる問題となる可能性もはらんでいます。60%以上の食料を外国に依存するということが考えられないのですが、現在の政策では、効率の悪いところは切って捨てようと言う事から、私達としては、政策が変わるまでの間、少しでも衰退を食い止めておく必要があるのではないかと思います。ぜひ、私達の将来の食生活を守ってもらえる農村の方々に元気を出してもらうためにも、特別村民のご登録をお願いしたいと個人的にお願いするものです。
清内路村特別村民ビレジャーお申し込みは、下記ページよりできます。
------------------------------
┏ 清内路の山里から ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣━┳━┳━┳━┳━┳━┓  ◆ビレッジャー通信◆ 12号
┃清┃内┃路┃く┃ら┃ぶ┃  清内路をみんなで楽しむために
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━ 2006.12.28

 清内路ビレッジャーの皆様、お変わりございませんか。
 清内路の情報をお伝えするメールマガジン「清内路くらぶ」第12号をお送
りします。
 
 早いもので、第1号をお送りしてから、一年が過ぎようとしています。
師走に入ってからの清内路村は、朝晩の冷え込みはあるものの、雪は全くと
いってよいほど降ることもなく、例年に比べ温かい日が続いています。
 
 今年も残すところ3日、この一年、皆様には、清内路ビレッジャーとして、
清内路村の応援団になっていただきましたこと、心より感謝を申し上げます。
 新年が皆様にとって、より良い年になりますようお祈り申し上げます。

 なお、先にご協力いただきました「アンケート」結果がまとまりましたので、
その内容を今後数回に分けて掲載をさせていただきます。
お忙しい中、ご協力をいただきありがとうございました。


=INDEX===============================

●村長から一言(リレーメール)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●村の動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆計画審議会(その後)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●アンケート結果(その1)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●今月の一枚♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆案内板!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

==================================
       

●村長から一言(リレーメール)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 この一年間、ビレッジャ-の皆様には、清内路村の応援団としてご協力
いただき本当にありがとうございました。本日現在で176名の皆さんに
登録をいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。

 私が村長に就任して2年を過ぎましたが、就任当時、この村は、財政再
建団体転落寸前という状況であるとともに、村民の皆さんの村行政への不
満・不信がピークに達している状況でありました。
 最近の夕張市の報道を見ると、当時の厳しい状況が、脳裏に蘇ってまい
ります。

 お陰様で、その後、村民・議会・役場が一体となって、財政の再建に取
り組み、この12月議会では、起債の償還を前倒しして行うところまでま
いりました。ある意味では、ようやく人並みの自治体に近づきつつあると
も言えると思います。

 とはいえ、清内路村は、地方交付税に大きく依存している村であり、山
に囲まれたわずかな平な土地には大きな産業が芽生える余地は乏しく、ゆ
えに村民がどれほど努力を重ねようと、村税収入が見違えるほど増えるこ
とは難しいものと思います。
 その意味では、格差社会・競争社会と言われ、「お金」が圧倒的な存在
感を持つ現代社会では、村として生き延びることの困難さは、ここに住む
ものとして実感せざるを得ないものがあります。

 しかし、この村に、全く希望がないのかと言えば、私は「お金」として
は評価されないものの、眠っている「宝」が数多くあるものと思っていま
す。
 赤根大根は江戸時代から栽培されている伝統的な農産物ですし、手作り
花火も江戸時代から続く、日本でも数少ない花火として特色を持っていま
す。また、春の桜に、花桃、秋の紅葉の美しさ、村の至るところで、涌き
出る清水の美味しいこと、夏には甘いとうもろこし…と。

 これから、清内路は、こうした「宝」を大事にしながら、農業と自然、
そして、人々の営みを基礎とした新たな産業を見いだしていければと思っ
ています。
 そのためには、人と人の交流、そして、そのことを通して、学ぶこと、
語り合うことを大切にしていかなくてはいけないと思います。本当の「宝」
とは、「お金」ではなく、むしろ「人」にこそあるのではないかと思いな
がら…

 一言のつもりが、長くなりました。来年は、清内路村にとって、まさに
勝負の年であり、良い年となることを期待しています。
 皆様にとりましても、良い年となりますようお祈り申し上げ、この一年
の御礼とさせていただきます。

          【清内路村長 櫻井 久江】


●村の動向
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

☆清内路村計画審議会(その後)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 12月7日(木)に、第2回目の計画審議会が開催され、11月に行った
「アンケート」の結果について、事務局から報告し意見交換を行いました。
そして、12月25日に開催した第3回計画審議会では、各委員から、今
後の地域づくりに向けて、重点的に取り組むべき施策などの提案を具体的に
提案していただきました。
 今後、審議会の正副会長のほか、委員の代表にも参画していただき、議論
のたたき台となる素案づくりを進めていく予定です。
【松井 徳彦・桜井 佑介】
 

●アンケート結果(その1)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ なぜビレッジャーに登録しましたか

○阿智村との合併協議が不発に終わり、「やらまい改えまい」と村づくりに
立ち上がった清内路村の方々の取り組み熱意を外から応援したいと思って
登録しました。
○清内路村に尋ねる機会があり、そこで知った普段の私の生活とは違う魅力に
惹かれたので、もう少し清内路村のことを知りたくなったから。職業上の興味。
○あと数年で定年を迎えます。定年後は南信への移住を考えています。
そんな時に新聞で清内路ビレッジャー募集の記事を読んで興味を持ち、妻と
二人で登録させていただきました。
○今年3月に南信州の観光イベントに参加し、夕食会で櫻井村長と同席する機会
があり、村長様のお人柄と、清内路村の活動に大変感銘を受けました。村長様
からビレッジャー制度の話を伺い、登録させて頂いた次第です。
○以前何度か「ふるさと村自然園」でキャンプやテニスを楽しんで、自然がいっ
ぱいのこの清内路が気に入ったからと、「峠の本陣」に年数回おじゃまして
おいしい五平餅やおやきを頂き、店の主人や店員さんの接客がとても感じが良
く気に入っているから登録しました。
○山村の生活に興味があった。また、今住んでいる名古屋から中央道経由で車で
1時間半ぐらいで行ける、比較的近い場所であり、親近感があった。
○たまたまホームページを見て、面白い試みだと思い、登録しました。
○会社に在職中に「日本の町村の活性化」について取り組んできました。地方に
行くほど高齢化、過疎化が進んでいることを肌で感じ取ってきました。ある村
ではいくらかのお役にたつことができたこともありました。清内路村で、まず
始めようと動き出したことに賛同したしだいです。
○身近で自然豊かな清内路をもっと知りたいと思ったから。
○清内路が大好きだからです。
○清内路村の風景、空気、水、あたたかい村民の方達がいるので。
○いつも、休みが取れるとどこに行こう?と考えてしまうので、自分の定番の避
暑地が決まるといいな~と思い。DASH村のような村おこしをしつつ交流を
図るイメージがあったから。
○JAMPで貴村の記事を拝見し、同じ行政マンとして、何かお役に立てるので
はないかと思った。
○清内路が好きだから
○九州(の田舎)に住んでいますので、全く環境の違う地区の情報を知りたか
ったですし、あわよくばこちらのPRもさりげなくしようかと思って。機会
があれば訪れたいとも思い登録しました。
○清内路村には関心がありました。それは、県内で最も小さな村のひとつで
ありながら合併を選ばず、村民をあげて将来を模索していたからです。そん
なとき新聞でビレッジャーの記事を読み、登録すればより詳しく村の様子が
わかるのではないかと思ったのです。
○清内路村に知り合いがいたため。
○昨年11月に企画していただいた星観察会・南沢山登山に参加しました。そ
の時清内路の皆さんの暖かい対応が強く印象に残り、ホームページでビレッ
ジャー募集を知り、何かお役に立てればと思い登録しました。
○私も長野生まれですので、田舎暮らしを思い出して登録しました。
○これまでは、南木曽への通過地点でしかなかったのですが、募集内容を見て
興味がわき、応募登録しました。清内路村を楽しみながら、これからの清内
路を見て行きたいと思います。
○桜情報からネットで偶然見つけ、よく行った方面でなつかしく思ったので。
○家から近い(春日井市) 田舎にあこがれ(空気、水、緑)
○岩手の三陸海岸生まれで、平地の埼玉暮らしのため、山や雪に憧れがありま
した。マンモス自治体勤務だったので、小規模自治体に惹かれました。
○私は清内路村のお隣りの南木曽町で生まれ育ち、現在は岐阜県中津川市に住
んでおります。よく飯田市へ行くと通りますが昔から変わらない清内路が
興味あり、又中津川市と山口村の合併等の問題のときに市町村合併が多い中、
清内路村は合併しない姿勢を見て共感しました。そんな時ホームページを見
て、がんばって欲しいという想いから登録させていただきました。
○珍しい企画だから。清内路近辺が好きだから。
○今年の5月に清内路村を訪れることにした時点でHP検索中に、案内があり、
入会しました。
○企画に期待する。村おこしのネット活用に感心しました。
○いつも伊那谷へ抜けるときに通過していて気になってたから
○清内路村のホームページを見ていて、昔を懐かしく想い応募しました。
(小学5年まで下清内路に住んでいた)
○清内路峠を前から越えていて現在住んでいる所にはない魅力を感じたから。
又、仮にでも村民になれるところ。
○スノーシュートレッキングに参加したことで身近に感じたから。
○以前見た花桃に惹かれて
○信州の小さな山村の自立への取り組みに関心をもちました。
○自然豊かな山にはぐくまれた、日本の本当の昔ながらの俗化されていない村
に憧れて。
○最初、花桃について調べていて、花桃が清内路村で栽培されていると知って
ビレッジャー登録してみようと思いました。
○一昨年春に実家の母から花桃街道の宣伝が載った包装紙のお土産をもらい、
ネットで検索していたら清内路村のホームページを見つけ、行くんならビレッ
ジャーになった方が得かなぁ・・・みたいな気分で
○今年、原議員の御案内で村を訪れ、村長さんともお話をさせていただきました。
財政厳しい中で頑張っておられる姿にせいぜい私ができることといったらビレッ
ジャーになることぐらいかな、と思います。
○何かの記事を見て興味を持ちました。
○白川村で6月に行なわれた「小さくても輝く自治体フォーラム」に参加し、
夜の交流会で原村会議員さんのお話をお聞きして、都市住民として清内路村
の取り組みに感銘を受けました。
○以前から花火見物などで度々訪れていたし、いつもHPを見ていましたので
登録しました。
○旅行や山登りが好きで長野や岐阜によく行きます。ちょうど途中ですので機
会を見て寄せていただきたいと思っています。自然が豊富でゆっくりできそ
うな地域のような気がして登録させていただきました。
○制度そのものの発想がよかった。観光やグリーンツーリズムなどによる地域
振興に関心がある。清内路出身の知人に何度か連れて行っていただき親しみ
がある。
○信州の写真を撮っている中で、清内路村に大変興味があった。
○知人の紹介で。
○祖先の出生地であったため。私の曾祖父は戦後間もない頃清内路の村長でし
た。国道256号を建設する際、村と関係のあった時の実力政治家・川島正
次郎のところに陳情に行った、という話を聞いた覚えがあります。
○県の最北端に住んでいるため中南信方面にはいつも関心を持っています。そ
んな折り村でビレッジャー募集を知り、応募しました。
○私は天竜峡、南信州の宣伝を仕事とかねてやっているので、清内路村の情報
が欲しかった。
【桜井 佑介】


●今月の一枚♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆案内板!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 清内路村に来られる皆さんから、村内の名所・旧跡や登山道の道筋を示す
案内板等を設置してはとのご指摘をいただいてまいりました。
 そこで、村民有志(やらまい改えまい懇談会)の皆さんを始め、商工会、
観光協会のご協力をいただき、今年は、村内各所に案内板や標識、方向指示
板を設置するとともに、以前からの字の薄くなった案内板等の補修等を行い
ました。
 これまでと比較し、少しはわかりやすくなったかな(自画自賛)と思いま
す。
 お送りする写真は、「兀岳(はげたけ)」山頂の案内板(補修後)です。
山頂までは、小黒川のミズナラからさらに車で移動し(車の入る一番奥まで)、
その登山口から2.8キロを登ります。
遠くに見える山は、左側が御岳、右側が乗鞍です。雪を頂いた景色は本当
に美しく、山登りも苦になりません。
(写真は12月初旬の作業中の一コマです。)

-------------------
清内路村役場(ビレッジャー事務局)
〒395-0401 下伊那郡清内路村375番地1
電話:0265-46-2001 FAX:0265-46-2016
URL:http://www.seinaiji.jp/
E-mail:info@seinaiji.jp
-------------------
清内路村特別村民ビレジャーお申し込みは、下記ページよりできます。