軽いめまいで集中できない…【PMS?!】 | 沖縄移住生活もここまでくれば

沖縄移住生活もここまでくれば

沖縄で生活するのは本当に大変。現実は、意外と覚悟がいる!
沖縄生まれ、沖縄育ちの子どもたちは沖縄の方言をしゃべる。本土育ちの母は、子どもたちの会話がおもしろくて、不思議な感覚www
のんびりゆったり過ごしたい母の願望とは裏腹なドタバタ生活です。

ここ1週間ほど、
歩いてると
フッと目がまわる感覚…

立ちくらみの感じよりは軽くて、
倒れたり、
気分が悪くなることは無いです


念の為、
外出前はめまい止め(メリスロン)を
飲んでいきますが、
このフッとくる感じはあって…


年末年始とずっと寒い日が
続いて、
体がついていけてなくて、
疲れたのかなぁ…(¯―¯٥)

久しぶりに
PMSかもしれないですね


集中力もないような…

車の運転は
いつも以上に気をつけて、
駐車も慎重にしています

忘れ物もないように、
指差し確認!
メモなどを
持ち歩いています

この年で、
PMSに悩まされるのは
本当に辛いです(´;ω;`)ウッ…

チューリップが
咲きました!
一番に咲いたのが
好きな色で
うれしい(>ω<)


話は変わりますが、
昔はコンタクトをしてたのですが、
目が充血しやすくて、
月1くらい定期健診が必要だったんです

内地にいるときは、
ちゃんと行ってました

ちゃんと見てもらわないと、
充血が慢性的になり、
角膜まで達すると目が見えなくなる
って言われたような…
(昔過ぎて症状が曖昧でスミマセン。とにかく受診なくコンタクトを続けると目にかなり良くないんです。)

沖縄に移住しても
コンタクトだったんですけど、
やっぱり充血が治まらなくて、
必要なときだけコンタクトで
ほぼメガネ生活

そして、
メガネが楽で
今やすっかりメガネです


仕事柄、マスクは常にしてたけど、
辛いときは
外せたし、その時は
苦ではなかったんです

でもコロナで、
常時マスク!

メガネ&マスク
目が乾く乾く…(*_*

シバシバします

潤いないなって

みなさんは、
マスク弊害
大丈夫ですか?

ウレタン、布も試したけど、
結局ダメでした
息苦しくなるようなマスクは
使っていません
そこそこ良いものを
使っているつもりなんですけど



こんなストレスも日々感じつつ
頭もスッキリせず、
乳がんのことも気になって…



明日、
リフレッシュも兼ねて、
整体デビューしてきます!

緊急事態宣言でて、
迷ったんですが、
不要では無いので、
行ってきます

長くなりましたが、
皆様も体調にはお気をつけください