現在、Xで生息している私ですが


受験で役に立った情報

お守りになった言葉は


ameblo由来が圧倒的に多いです。


我が家は深海魚で

偏差も低い受験をしましたが


最終的な心境に落ち着くまでには

色々あり

やはり葛藤もあり


そんな記録をamebloにしていました。


恥ずかしい内容もあるかな。

書いた事ももう忘れているので

自分で読んでも新鮮ですw


受験関係は

カテゴリ分けしてあるので

そちらで検索していただいたら

便利だと思います。


ここはもうほとんど更新しないですが

私と息子たちの成長記録として

とっておいてます。


気が向いたらまた来ます^ ^



長男は憧れの学校に

3回も不合格をもらいつつ

最後まで走り

最終日に合格をいただきました。



そんな受験から早8ヶ月

今では

すっかりその学校の生徒になりました。



入学したての頃は


「僕、友達できないんだけど..」


と先生にこぼしていたそうですが

今では毎日帰ってくると

〇〇くんがあーだこーだ

笑って話してくれます。


LINEで友達と話したりして

そんな風にやりとりできるように

なったんだなぁと目を細めて見ています。


受験してよかったな。


だんだん親とは関係ない

子供だけの世界が広がっていくんだろうな。


身長ももう抜かれそうです。

ちょっとだけさみしい。



1日(am)第一希望 不合格

  (pm)第二希望 合格


2日(am)第一希望 不合格

  (pm)第三希望 不合格


3日(pm)第一希望 不合格


4日 塾で算数の先生にマンツーマンで

   2時間フォローしてもらう


5日(am)第一希望 合格




合格しました😭😭😭