{834467E8-66E6-4937-9512-5553F77AC9B7}

重いですよ〜。


〜いや、いや、  
    それは 失礼しました。


うっそです。
このくらい、朝飯まえです(笑)
(天使の声)



{E4A9803E-75FA-4974-BF9D-8E237C19D65F}

おはようございます。


朝から  おふざけ  失礼致しました。

お元気ですか。





自分で自分をもり上げる日もあったりしますよね(笑)

{586AE29D-7785-4D4F-A800-4C560E4D4092}


ピアノレッスンは
ありのままのあなたを
そのまま  そっくりでお待ちしています。



レッスンは
ありのままで来てくださいね!



まえだやえこピアノ教室のレッスンは
毎回、
しずまることから始めます。


ゆっくり目を閉じて、
音の泉に浸る。



きっと、気持ちがいいでしょう。


学校で  できたことも、
できなかったことも、

いいことも、
そうじゃないことも
しずかに手から離れていく感覚が
味わえるでしょう。

3分くらいの時間です。
 
 
みんな

気持ちいい〜と言います。


ありのままの自分を感じて
そのまま音に浸る。

{58E64BD4-B857-4AE7-ADC2-DB42F9787C10}

ピース!


ウインク


{74BFC5E5-A859-4377-90D1-C09973690047}

土曜日のレッスンのおチビちゃん。

はさみとぎ、という曲を弾き始めました。

ふと私、知らないフリして尋ねてみました。
「ねえ、はさみとぎって  なんだろうね」



おチビちゃん
「この  おじさんの  なまえ  じゃない?」

(・∀・)

(゚∀゚)


きゃはは(≧∀≦)

真剣に答えた女の子。

「ねえ、せんせ。ほんとに  しらないの?」

きゃはは(≧∀≦)。

うん。

あくまでも  知らないふりをとおす。

「ねえ、ほんとうに せんせい  しらないの?」

( ͡° ͜ʖ ͡°)

( ・∇・)

そんな会話が、
笑いながら楽譜を読んだ体験が
その曲を
めちゃめちゃ楽しい思い出にしてくれる。

{2EBCCBC8-6EF4-49E4-9103-66AF10774D2F}


ママちゃん。

ほんとに
おばかだって  おもわれちゃ、
ぼく  こまっちゃうよ。



{49945BD4-95AB-4A95-AB0C-19161C9F27E1}

こまりませんよ。

だいじょうぶ!

レッスンは45分。
たっぷり弾いて、たっぷり浸ります。
その中で
ママちゃんがおバカだってこと、
音が忘れさせてくれるからね。


{6F762390-2E36-4F2A-B423-D07B3D003C52}


ふうん。

それなら  よかった。




{676EAA45-FD15-4B32-BF03-065E99138D9C}


いやあ、音楽は楽しい。

音は嬉しい。

レッスンはワクワクする。

そして夢中で
弾き  弾き    弾く。


生徒さんが ありのままで 
音とお相撲するみたいに
がっつり  ひとつになりますように。

音のよろこびが
いつも生徒さんを満たしますように
❣️

みなさま、素敵な1日になりますように。

まえだやえこピアノ教室
{D8FB765C-0EFF-40C2-93A4-25B4D47F77A9}

ねえ、ママちゃん、きのう
ぼくの  まえがみ  とかすの
わすれたでしょ。
まえが  みにくいん  ですけど。

きょうは  ブラッシング  してよ。

(プティ談)

〜はあい!(゚∀゚)