秋が深まってきましたね。
いかがお過ごしですか。
お風邪などひいておられませんか。
教室では
子供の生徒さん達は
クリスマスコンサートにむけてレッスン中です!



みんな頑張って  おけいこしています。

まだキョトンとした ちいさな子達もいます。

それでもいいのです。
みんな
それぞれの位置で
響きあうのだから。

小学生になると
みんなの前で
自信を持って弾くために
弾きこんで  弾きこむのです。

左、暗譜してるかな。
右、暗譜してるかな。

音を叩いていたところから
次第に歌になり
そして
響きの流れになっていきます。

覚えて覚えて
夢にも出てくるまで弾きましょう!

弾いて弾いて
弾きこんだ曲は
からだの中にしみこみ
細胞に光のように宿り

いつも  いつも   
響きが満たします。

音楽はやさしさ。
音楽は愛。
音楽はいのちの泉。

生徒さんが
音のよろこびに満たされますように。

いのちを注いでお教え致します。

生徒さんに...
いつか出逢う方に
今読んでくださっている方に
音のやさしさがいつも寄り添いますように。

あたたかくお過ごしくださいね。
感謝を込めて。

クリスマスの讃美歌を即興で紡ぎました♪
聴かれたこと、あるでしょうか?!(*^^*)