どうもミシンが友達、野営です。


前回の記事で作ったグランドシート



軽くて良いのですが、ちょっと生地が薄くてやっぱり強度が心配だなーと思い返す日々。

まぁフィールドテストしてみなきゃ分かりませんが。。


生地といえば、数年前に購入し、数回しか使用してないソ連軍幕、プラシパラトカの生地が格好いいのでチラッと売ることも考えてましたが

ペレストロイカ(再構築)する事にしました。




さよならプラシパラトカ。

思い出はそんなに無いけど今まで有難う照れ


 断!!


グランドシートを作ろうと決めてから帆布のDIYに向けて色々と準備をしました。

1つ目はタグ。やっぱりタグが付いてるとかわええ。

これはタグ屋さんに発注



25枚を1ロールになって送られてしました。

1300円ほど。




もう一つは


樹脂刻印です。


デザインはアプリを使って作りました。

今は簡単にデザイン出来る時代。色々と試せるのは素晴らしいですねー。ワクワクします。


大きさは横4センチで



レザーワークスさんにオーダー。

送料込みで5200円

まぁまぁしましたが真鍮製は6倍ほどしたので

コスパは樹脂刻印ですね。

仕上がりは



こんな感じ。気に入ってますラブ





こちらは友人のチタングリルネットケース。

現物の測定せずにカタログサイズで作ってみました。多分入るはず






これも友人にオーダーを受けたツールロールバッグ。パスファインダーの廃版となったツールロールバッグをベースにアレンジしてみました。


ツールセットを収めた動画





後は、食品などを持ち出すサブバッグとしてトートバッグにウエットティッシュケース、小物入れ等。少しずつミシンにも慣れてきて楽しくなってきました。


もう少し生地が残っているので何作ろうか思案中ですがやっぱりグランドシートをもう一度作ってみたいなと考えてます。


最後まで読んで頂き、有難う御座いました爆笑