ここは、もう10年以上前から野営旅の途中ちょくちょく立ち寄っていた、秋田のお気に入りの場所。

とは言え宿営で泊まったのは2度ばかり、ではある。

 

前回泊ったのは、もう5年くらい前のことになってました・・・

今年こそは、久々に宿営で再訪したいと思っているところです。

 

さて、宮城の自宅を出て約6時間のドライブ、秋田方面へ。

秋田市手前で分岐して協和温泉方面にすすむ。

 

 

四季の湯に浸かって身を清め、目的のキャンプ地へ入ります。

 

 

 

 

現地到着。

T字路脇にある小さな広場だ。

 

ここの侘びて寂れた佇まいが、なんとも素晴らしい・・・

 

 

脇に流れるのは大又川でその周囲は風光明媚な景勝地。

ちなみにこの鵜養(うやしない)地区は、日本の原風景が残る地区と言われていて、今では貴重な情景を見ることができる。

 

参考→美しき森と水の山里・鵜養(うやしない) | あきたの森づくり活動サポートセンター (forest-akita.jp)

 

そんな素晴らしいエリアに来ています。

 

 

 

この東屋も、通い始めたときから見てもだいぶ朽ちてきたのを感じる。

駐車場わきの東屋手前に張りたいけれど、地盤にコンクリートが敷いてあってペグで固定できない。

 

東屋、水場の向こうのほうに草地が広がっていて、そこが実質の適地となる。

 

↑2011年6月時の野営キャンプ、草地広場側に張った

 

 

簡素な水場、水道からはちゃんと水が出る。

 

 

東屋は大きくて広く、居心地が好い。

 

 

 

 

東屋脇にテントを張る。

 

日が暮れて焚き火。

 

 

夕餉・・・

この日の野営酒はGIN。

 

周囲は静寂そのもの、脇の道路も車の往来もない。

騒がしいBBQグループの襲来を心配しますが、こんな山奥のヒッソリした場所ゆえ、この晩も来ることはなく好い晩だった。

寝る前に地震のエリアメールはあったが、揺れはごく小さく問題なかった。

 

 

翌朝、とても静か。

 

 

それまであった古い建物を撤去して、その後に新設されていたトイレ。

非常に綺麗で安心して利用できる。

 

名残惜しい、後ろ髪を引かれるが撤収して場を去る。

 

こうした情景を醸している場所での野営とか、周辺のエリアがアタシにとっての大好物。

この鵜養での野営は最高です。

 

 

本館はこちら↓

野営紀行in東北 YaeiBito 温泉とど (dti.ne.jp)