「京都造形芸術大学 × ヤヱガキ酒造 」 第一回 | Yaegaki Sake & Spirits

「京都造形芸術大学 × ヤヱガキ酒造 」 第一回


Yaegaki Sake & Spirits


今年の初めから水面下でゴソゴソと準備していた

『京都造形芸術大学 情報デザイン学科 コミュニケーションデザインコース』 と

ヤヱガキ酒造のコラボレーション授業が先日よりついに始動!!


このコラボ授業は若者のお酒(特に清酒)離れが悲しいヤヱガキと

日々デザインやコミュニケーションの力で何が出来るかを

学ばれている学生さんとがタッグを組んで日本酒をもっと盛り上げよう!

というものです。(怒られそうなほどザックリした説明ですが・・・^^;)

Yaegaki Sake & Spirits


ヤヱガキも参加した先日の授業では、第一回目という事もあり

日本酒業界やヤヱガキ酒造についてお話しさせて頂くと共に、

みんなが持っている日本酒へのイメージなどについて

ディスカッションを行いました。

Yaegaki Sake & Spirits


↑学生の皆さんが書いてくれた日本酒のイメージや

これからの日本酒に必要な事。

Yaegaki Sake & Spirits


この日はざっくばらんな楽しい雰囲気の授業だったので

学生さんも緊張せずのびのびとプレゼンしてくださいました。

Yaegaki Sake & Spirits


写真左上のほうに「じじくさい」と、何故か「お墓」の文字が・・・・・

「じじくさい」と言われるのはまぁ分かりますが「お墓」って!!

日本酒ってお墓のイメージ? それともお供えの事なんでしょうか・・・・


とまあ、この日はこんな感じの授業でしたが

今後は32名の学生さんがいくつかのグループに分かれ

「日本酒の消費拡大」について様々なアプローチで

より具体的なテーマを持って問題解決に挑んでいかれます。

日本酒の世界は歴史が古いだけに学生の皆さんにとっては

アイデアが出しつくされている様に感じてしまうかもしれません。

とてもハードルの高いテーマか思いますが、

コミュニケーションデザインを学ぶ学生らしい、そして平成ッ子らしい

新しい発想を期待しています!!


情デ・コミュニケーションデザインコース3回生のみんなよろしくね!

一緒に頑張りましょう^^


このブログを読んでくださっている皆さまも是非

ヤヱガキ340余年の歴史と新しい感性のコラボレーションを

お楽しみください。