おはようございます。5月25日のブログを書かせていただきます。

 

昨日夜に、月見草のブログを書かせていただきました。その後、花の状況が気になっていたのですが、本日散歩に出かけると、同じような花を発見し、あれ?と思いましたので、引き続きブログを書かせていただきます。

 

こちらはいたるところでお目にかかる月見草でございます。

 

正式名称は『ヒルザキツキミソウ』・・・・。

 

昨日ご紹介させていただきました、白花月見草。

 

どうみても色が違うだけで同じ花だなと思い、調べてみたところ、私がご紹介させていただいた白花月見草も正式名称は『ヒルザキツキミソウ』でございました。

 

夜に咲いて感動していたのに、昼咲でございました。

 

デマを流してしまい、申し訳ございません。

 

どうりで、白ではなく、ピンクに見えるわけでございます。

 

元々の色はピンクのヒルザキツキミソウなのですから・・・・・・。

 

たぶん、十字に飛び出ている部分は雌蕊で、黄色い部分が雄蕊なのでしょう・・・。

 

爽健美茶の月見草ではありませんでしたが、白花でもピンクでも群生しているのを見るととても綺麗で心が癒されます。

 

これを機会に、月見草も育ててみたいなと思いました。

 

まずは、皆様に誤解を与えてしまったことを、申し訳なく思い、ブログを書かせていただきました。

 

申し訳ありませんでした。ですが、ヒルザキツキミソウも十分綺麗なので、偽情報に懲りずに育てていただいて、情報をいただけると幸いでございます。

 

では、これにて失礼いたします。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

皆様、ごきげんよう。