こんにちわ。12月28日のブログを書かせいていただきます。

 

本日朝3時に目が覚め、ふと岩手県立図書館で調べた"高松の池”に行って鳥を調べてこようと思い、ドライブしてきました。

 

たくさんの鳥たちがいましたが、調べて分かった範囲は、オオバン オナガガモ(オス メス) ハクチョウ ハクチョウの幼鳥 シジュウカラ アトリのオス? ムクドリ ヒヨドリに出会えました。

 

 

 

灰色のハクチョウはオオハクチョウの幼鳥らしいです。

 

 

 

 

人間に慣れているので、池の近くに立っているだけで、鳥たちが寄ってきます。

鳥以外に人間に慣れているのは、コイでした。

 

カワセミの痕跡かなと思う魚の食べ残しも・・・・・。

 

それからモリバトの羽の残骸も・・・・・。

タヌキか猛禽類がモリバトを食べたのでしょうか?

周辺に獣の足跡がなかったので、猛禽類であってほしい気持ちもあります。

 

 

それから、獣の足跡を追跡していると、日本リスを発見しました。木に降りて落ち葉を漁ったり、また木に登ったりしていました。(素早くて写真には取れませんでした)

 

山から流れてくる小さな水路には、ニオイヒツジグサ(日本の昔からある蓮です)

 

高松の池がある高松公園(盛岡市)は約159種の鳥に会えるそうです。

 

私が会えた鳥たちは5種くらいだと思いますが、それでも充実した1日になりました。

 

皆様も、岩手県盛岡市にお立ち寄りの際は、是非、高松の池で鳥たちと戯れてみてはいかがでしょうか?

 

高松公園で確認された鳥は、ヒヨドリ シジュウカラ カルガモ ハシボソガラス スズメ ハシブトガラス コゲラ アカゲラ トビ カワラヒワ ハクセキレイ キジバト ヒガラ キジ モズ カイツブリ ウグイス ムクドリ カケス エナガ アオゲラ オナガガモ ツグミ マガモ オオハクチョウ セキグロセキレイ オオタカ ホオジロ メジロ コガモ オオハクチョウ セキグロセキレイ カシラダカ ヒドリガモ シメ ベニマシコ キンクロハジロ オオヨシキリ ミユアイサ? コムクドリ ツバメ コガラ ホシハジロ? キクイタダキ アオジ ウソ カワセミ オナガ アカハラ クロツグミ

だそうです。

 

知らない鳥がほとんどなので、名前が間違っていたらごめんなさい。そして、いつの時期に会いに行けば会えるのか、よくわかりません。

 

とりあえず冬に行けば、野鳥観察しやすいかなと思い、本日ドライブしました。

 

リスに出会えた直後、年期のはいったカメラを持ったプロのカメラマン?らしき20代~30代の男性の方に声をかけられました。

 

男性:「何を探しているのですか?」

私:「猛禽類とタヌキを・・・・・・。」

男性:「ああ、足跡をね・・・・・・・。」

 

 

あとから気が付きましたが、この方に出会えた鳥をお伺いすべきでした。足跡ばかり見ていたので、挙動不審だったのでしょう・・・・・。

 

 

開園は8時15分~17時15分ですが、公園を横道をドライブすると、奥の方の駐車場に止められます。私はそこに止めさせていただき、池を一周、山を途中まで登って帰ってきました。

 

双眼鏡欲しいですね。

猛禽類、会いたいですね。

今年は失明の危機にさらされましたが、最後の最後でいい一年になりました。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

今年もあと数日、皆様にとっても充実した年末でありますように。