先週はこんなところに顔を出しておりました。


我々はオジサン 、オジュウチョウサン並の体力と気力と食欲を持っていることが改めてわかりました。忘年会は日程的に厳しいですが、機会があればまた。

全然、更新してませんでしたが、先々週のウィッシュノートは初芝で8着。まぁ、ゴールドアリュールなので、もう一度ダードに戻すと思いますが、調子は上がってきたように思いました。

で、土日は出走馬いなかったんですが、アーモンドアイの強さは想像以上でしたね。本当におめでとうございます。
と同時に一口馬主のひとつの「ゴール」の形を見てしまったような気さえしました。上記の会で「あの馬を持っていたらおそらく一口を引退してしまうだろうと思うことにしよう」と冗談で話したのですが、それは十分ありえるなと。
競馬は強さだけではなく、そこにストーリーやドラマを見い出せるかだと思うので、まだまだ続けようとは思っていますが、なかなか見つけにくい時代になってきましたよね。どう向き合っていくか、少し冷静に考えてみたいと思います。それくらい衝撃のレースでした。


さて、今日はシングルアップが園田の兵庫ジュニアグランプリに出ます。

ここ2戦、思うような競馬ができていませんし、初ダートなのでなかなか厳しいかなと思います。でも、モレイラですし、ダート適性はあるはずなので、力を出し切ってくれると信じています。