出征奉告祭こんにちわ!こんばんわ!

当ブログは神社御朱印の紹介。

神様にまつわる話や古代の話、神社の地域や都市伝説、陰謀論、占いの話などをつらつらと紹介していこうと思います!龍


 

どーもどーも、憲法改正で国民の権利がほとんどなくなる日本国民をやめたい【てんてん】です👺

 

 

いきなり重たいテーマw

政治に興味がない人はピンとこないと思うけど

憲法改正の内容があまりにもひどいから言わずにはいられなかったよーショボーン

でも!!日本から救世主が現れるのではないかなんて

都市伝説もあるから期待してるよ!w

 

 

さてさて、本日は

神社東京大神宮の紹介だよぉぉぉおおお!

 

東京都千代田区富士見2-4-1

03-3262-3566

 

駐車場はないからコインパーキング利用か電車だよ!

 

 

ここはやっぱり力が入っちゃうね!

伊勢神宮にお参りに行くのは大変だからとゆーことで

遥拝殿として明治の頃に創建されたよ

江戸の時代は伊勢神宮に行くのが生涯の夢だったほどらしいんだよねぇびっくり

 

ご祭神

天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)

伊勢神宮の内宮(ないくう)の御祭神。日本国民の総氏神

 

豊受大神(とようけのおおかみ)

伊勢神宮の外宮(げくう)の御祭神。農業、諸産業、衣食住の守護神

 

【造化の三神(ぞうかのさんしん)】

天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)

高御産巣日神(たかみむすびのかみ)

神産巣日神(かみむすびのかみ)

 

倭比賣命(やまとひめのみこと)

天照皇大神に仕え、その御心を人々に伝えた天照皇大神の御杖代(みつえしろ)

 

んー、そうそうたるメンバーだねぇびっくり

天照皇大神豊受大神は【やどりぎ神社。】のブログにもよく出てくる

めっちゃ有名な神様だよね

造化の三神ってのは宇宙の起源なんて云われてる神様だね

万物の根源を示すと言われてるよ!

 

 

ただ、そんな偉い神様なんだけど、神話にはほぼ出てこないから

イマイチどんな神様かは分かってないんだよーキョロキョロ

 

 

神社を巡ってると神話には出てこない神様もいっぱい祀られてるんだよね

そして神社で神様や御神徳、地域なんかにまつわる話を聞くと

とっても興味深い話が聞けたり聞けなかったりw

そーなるとどんどん想像が膨らんであれこれ考えて

めちゃくちゃ楽しくなっちゃうんだよねー爆  笑キラキラ

 

 

天之御中主神妙見信仰や北極星信仰とも習合して

その中心的役割を果たし、高御産巢日神神産巢日神

【結び】の語を含むことからも良縁を期待されるようになっていったみたいキョロキョロ

さらに絶世の美女と言われる倭比賣命が祀られてることもあって

女性の縁結びがとっても有名で、お参りしたら彼氏が出来るとか

結婚できるなんて言われてるよねぇピンクハート

てんてんが参拝に行った時も確かに女性が多かったなぁ

そんなに皆さん縁に困ってるのかな・・・?

人のこと言えないけどねーショボーン

 

 

はい、ぱんぱんしましょ。

ちなみに日本で初めて神前結婚式を行った神社なんだよ

大正天皇が行ったのが初めてなんだってさ!

最近では神前結婚式が増えてるんだってさーびっくり

 

そして東京大神宮と言えば東京五社のひとつ!

東京大神宮、明治神宮、日枝神社、靖国神社、大國魂神社

がそーなんだけど、都内に2000以上の神社があるって言われてる中の

トップ5神社なんだね!凄いね!

【東京五社巡り】なんて企画もあるから良かったら巡ってみてね!

ある意味、多様なジャンルの神社だから満足度高いかもーw

 

 

そして気になる御朱印・・・

 

んー、こーやってブログを書いてるとしみじみ思う

神社行きたいなぁ・・・w

皆も良縁を結びに行ってみてねー!

ではでは!まったねー爆  笑キラキラ

 

よかったらフォローしてね照れピンクハート

twitterはコチラ

インスタグラムはコチラ