2019年3月一条工務店 i-smartの平屋が完成☆

小学1年生、未就園児の娘がいる専業主婦ママ「やどかりさん」です

マイホーム計画中に突発性難聴発症

完治せず、現在片耳に中程度の難聴あり

 

マイホームを建てた記録

お家のこと、暮らしのこと

趣味のポイ活(ポイント活動)

などについて思うがままに書いているブログです(*- -)(*_ _)

 

 

マイホーム計画中

突発性難聴になりました

即治療しましたが

残念ながら完治せず

右耳に中程度の難聴があります

 

 

 

突発性難聴になった時には

めまいがひどく

正直「聞こえない」ことよりも

「めまいで生活できないこと」が恐怖でした

 

 

ありがたいことにめまいはとりあえず収まり

その後思ったこと

 

 

突発性難聴になったけど

右耳聞こえにくいけど

左耳は全く問題ないんだから

いいじゃん!

 

 

確かに生活するにあたり

大きな問題はありません

 

 

もともとの性格もあり

正直この程度でおさまってラッキーくらいに思ってます

 

 

でも

片耳中途難聴

なことで家族をびっくりさせてしまうような出来事も

時々起ります

 

 

音の出た場所が分からないことがあります

 

 

昨日の出来事

 

 

 ①和室で二女(赤〇)が遊んでることを認識

②ダイニングテーブルに夫と長女が並んで座る。
私は洗面所を背中にして座る。

 

③突然シャーっ!!という音

何の音かもすぐに判断しかねる

和室から聞こえる

二女が和室にいたのでそうに違いない!と判断

和室で起こらないような音だったので

夫に「これ何の音!?」と聞く

 

④二女が洗面所で水を出した音

でした

 

 

洗面所で水が出てると認識してからも

洗面所からの音には聞こえず

和室からの音に聞こえます

 

 

こんな風に音の出所がわからない

(特に突然・予期せぬ音には弱い)

 

 

私が気付かない間に

二女が和室からリビングを通り洗面所に移動してたそうで

これに気付かなかったことにもびっくりしたけど

(聞こえにくい右側だからかなぁ・・・ぼーっとしてたのもあるな。)

 

 

家族からすると

私が突然

「これ何の音?どこから!?」

と聞くので

本当に「はっ!?なに言ってんの!?」

って顔されます

(´・ω・‘)

 

 

私からすると

場所がわからない

何の音かもわからない

=危険なのでは?

って心配にもなるので即答えを知りたいんだけど

 

 

あまりに私が違う場所から音がする

というのでびっくりされます

 

 

聞こえにくい右耳から音が入らないので

「あっ左からだな」

って決めつけて判断するんですよね。

きっと

 

 

片耳中途難聴になり

1年9か月くらい経ちましたが

いまだに慣れません

 

 

「片耳」難聴でしょ

片耳が聞こえにくいだけでしょ

もう片方が聞こえるんだから問題ないでしょ

って思ってた自分本当にナメてたなぁと思います

 

 

両耳で聞こえるから

音との距離感がつかめるだろうから

 

 

人間の耳ってよくできてるなぁ

と片耳が聞こえなくなったことで

すっごく感じてます

 

 

コロナウイルスで

生活が変わり

ストレスを感じているかたも多いと思います

 

耳に異変を感じたら

即病院へ!

 

 

簡単な覆面調査をして最大無料でご飯が食べれるステーキ

ファンくる

 

商品購入モニターもあって

いろんな商品が実質無料でお買い物できます

 

\テレビで取り上げられること多数!/

 

 

PayPay(ペイペイ)

詳しくは→こちら

 

PayPay専用ポイントサイト

QuickPoint

 

新規会員登録、お友達紹介URLからの登録で

PayPayボーナスが当たるスクラッチがもらえます

 

登録はこちらから

QuickPoint紹介URL

 

 

ジンジャーブレッドマンポイ活ブログ運営中ジンジャーブレッドマン

↓↓↓

ポイ活のすすめ

 

 

初心者さんにおすすめ

ネットショッピング案件が豊富な

ハピタス

 

\こちらをクリック/

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

 

私は「ノジ活」のおかげで

ルンバを0円で購入 目乙女のトキメキ

ルンバを0円で購入!家電をお得に買えるワザ

 

 

累計交換金額ダントツ1位

今すぐ使ってほしいおすすめサイト

ライフメディア

 

\始めた人から得をする☆/

ライフメディアへ無料登録

 

 

フォローしてね!