くまモン県に引越して3週間ちょっと。
夫婦でまだこの生活に慣れません。
 
職場を異動した夫。
夫の異動の場合、場所と周りの人が変わるだけでなく
毎回仕事の内容が全く変わってしまって、一からなんです。いや、0からか。
今までやってきたことが、全然通じない・・・。
 
朝の7時前に家を出て、帰宅は早くても22時。
朝は起きた瞬間から仕事への拒絶反応で嘔吐き、体には気持ち悪い湿疹が多数できてしまって。
 
昨夜は帰宅して「この仕事向いてないわ」と言ってました。
大変ね、夫。生活のためにありがとう。
 
うちは大体2年毎に転勤になります。
新婚の頃は1年毎だったので、結婚してから7回は職場が変わってます。
その度に0から仕事を覚える苦労といったら・・・。
何より非効率なんじゃない!?って思います。
分からないから即戦力にならないんだし。
「2年毎に転勤」という昔からのきまりなんだろうけど、ほんとバカみたい。
 
一緒に移動する家族も、メンタルが結構振り回されます。
私は弱いからキツイ~。
転勤があるのは覚悟してたけど、こんなに多いとは思わなかったし、
こんなに大変で辛いものだとは思わなかった。
 
でも辛くてもここで生活するしかない。
どうなるかな、私達夫婦。
 
三毛猫黒猫オッドアイ猫
 
そんな状態なので、夫が休みの土日は夫婦で寝てます。
遠くへおでかけしたいけど、暑いのと気力が沸かないのでスーパーやドラッグストアばかり。
 
引越ししたら買おうと言ってた血圧計を買いました。
夫は若いころから血圧が高く、健康診断で薬を飲め飲め言われるんだとか。
できれば飲みたくないので、まずは日常の血圧の値を知るためにと買いました。
私も病院で測定すると150以上がほとんどなので、一緒に測ってます。
家で測ると上は落ち着いてるんですが、下は平均して高いです。むむむ。
 
 
三毛猫黒猫オッドアイ猫
 
外食~。
熊本の名物グルメのひとつ、太平燕(タイピーエン)
写真はドラゴンキッチンのもの。
 
 
太平燕とは、春雨スープにエビ、イカ、豚肉、白菜、タケノコ、キクラゲなどの五目炒めを合わせ、揚げ玉子を添えたもの らしいです。
 
熊本名物、またひとつ食べられました。
美味しいけど、やっぱりラーメンがいいラーメン
 
夫婦で酒とラーメンが大好物。
そりゃ、血圧要注意ですな。