おりづるタワー初体験 | おうちがいちばん好き

おうちがいちばん好き

2014年おうちが完成。
これからは、庭づくりの事、
家の住み心地を
夫婦で綴っていく
日記ブログです。

Koccoです。

 

2月は、おりづるタワーの入場料が50%OFFというので

是非とも行ってみたかったおりづるタワー

旦那が平日休みを取ったので平日の方が人が

少なくて良いだろうと出かけて来ました。

1階のショップへは何度か行った事があったのですが

屋上の展望台へは、行ってみたいけれど

入場料で足踏みしてしまいます。

いつだったか無料開放の時行こうと思ったのですが

夏の暑い中2時間も外で待つのは何も準備していなかったので

この日は諦めいつか、いつかと思っていました。

 

50%OFFで大人1人850円。通常は、1700円。

再入場を希望すれば何度でも再入場できるそうです。

残念ながら私たちは再入場する予定はありませんが昼と夜と楽しめるのは良いですね。

ゲートをくぐってスロープで行くかエレベーターで行くかの選択肢がありまして

スロープを選ぶと途中からエレベーターに乗ることはできません。

アドバイスでエレベーターは途中から乗る事が出来ない説明があり

「今の季節とても寒いですよ。」と言われたのでスロープは帰りにしようと決め

エレベーターで上がって行きました。

 

 

エレベーターの扉が開くとカフェがありそれを見てミュージアムだなと思うのは私だけでしょうか(笑)

木の階段へ進み屋上展望台へ進みます。

階段下にブランケットの貸し出しがあって「どういう風に使うんだろう?」と思ったら

なるほど屋上展望台は、窓ガラスがあるわけではなくネットを張っただけなので

外からの風が吹きっさらしなのですね。

ニュースで説明していてもやっぱり実際に自分が行って肌で感じないと記憶には残りませんね。

 

 

普段見た事がない街の様子が新鮮でした。

 

行った日は、夕方から貸切で3時半には閉館と言われたいたので

数多く置いてあるキャンドルは、イベントで使われるのかと思って聞いて見たら

期間限定で夕方から(5時だったか5時半だったか)点灯されるキャンドルサービスの物でした。

 

 

これは、折鶴の形に置かれたキャンドル。

実際に見たら初めよくわからなくて

「折鶴とハートの形は色が違って光るんです。」

と説明を受けて「折鶴??」と見直したら折鶴でした。

「写真に撮った方が折鶴の感じが出ますよ。」

と言われてやってみたら

本当です。写真の方が折鶴に見えます。

 

12階に下りておりづる広場にも行ってみる。

 

 

1945年から未来まで街の復興の様子が見られます。

相生橋(あいおいばし)は、昔から今の橋の幅と

あまり変わっていなかった事に感動。

相生橋は昭和58年に架け替えられていたらしく

私その位結構記憶が残るような年頃だったのですが

記憶にないです。もっとニュースに関心持って生活していないと

いけなかったなと変な所で反省。

 

 

デジタルコンテンツのアバターで遊ぶ夫婦。

自分の姿が1,500枚の折り紙による分身を生み出せます。

「体験した人にしか、その面白さは伝わりません」とありますが

本当にそうです。説明に難しいですが単純に楽しかった(笑)

 

平日でゆったりと見て体験する事が出来たのでかなり楽しんで来ました。

いつも50%OFFの値段だったらもっと行きやすいのにと思いました。

1700円だったらもっともっと違うサービス求めて物足りなく感じると思いました。

良い経験が出来ました。

またこのようなサービスがあったらまた行きたいです。

 

そうそう帰りはスロープを降りたのですがスロープも楽しかったですよ。

 

 

 

滑り台を降りて行くアラフィフ。

 

 

 

 

 

 

いつもクリックありがとうございます。

励みにしております。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
にほんブログ村

 

広島ブログ