そろそろ、黒じょか公園のネジバナが盛りを迎えた頃だろうと、日の出の観察の後出かけた。
これまで気がつかなかった株も数多く観られた。
あらためて、ナンゴクネジバナでないことを確認する。
ネジバナ
茎や子房に微毛が見られる。
それと、桜の木が植え替えられたことによって、これまで当公園で観なかった、持ち込まれた種:移入種が気になって、ぐるぐる見て回った。
植え替えられた場所にはいわゆる雑草が競い合っている。
ハハコグサ
チチコグサ
チチコグサモドキ
1㎡もない中で3種が観られるなんて…。
これまでは果実からすぐに判ったのだが…。
⇓
初めて?観る葉の形状だが…、さて、何物・・・???。
マメグンパイナズナ
果実に特徴があり過ぎて、幼苗の葉の形状までは目が届いていなかった。
数多くの他の野草に埋もれた?幼葉を見た時???だった。
ツユクサ
恥ずかしいかな、ツボミや花を観たことによって本種と判った。
両性花
雄花は探し出せなかった。
雄しべだけの「雄花」と、雄しべと雌しべがそろった「両性花」の2種がある。両性花は自家受粉でも他家受粉でも種をつける。
??? 初めて見るか?
マツバゼリ (初見)
久しぶり私も参加する。
コメツブツメクサ
同じマメ科だが・・・
⇓
ヤハズソウ
ヤハズの様に葉脈に沿ってⅤ字に切れる。
クローバー コメツブツメクサ
両種とも葉脈に沿って綺麗に切れない。
ヒメクグ
休憩の花序、香気がする。
子供が鼻に近づけて香りを嗅いでいたら、勢い余って穴の中に…、子供は驚いたのはもちろん、匂いがすることを教えた私も驚いた。懐かしい野草だ。
バジル
先日はシソも見たが、こんなのも移入していた。
チヂミザサ
縁が縮んでいないが…。花を観たいものだ。
これまで観た場所から100㎡?離れているかな?
ネジバナ
初めてこの場所で気がついた。1本だけ。花の色が真紅だったからか。
ーーーーーーーーーーーーーー
公園を離れて
ご近所で垣根越しに
マサキ
コダカラソウ?:セイロンベンケイソウ?
これも ムカゴ?隣りの鉢や株下に落下していた。
生命力に感心させられる。
可哀そうに陰になっていた。
開花に気がつかないはずだ。
これも長い期間咲くようだ。
チェリーセージ
さー、明日はどんな出会いがあるだろう。
投稿 6月12日(2024)水曜日 曇り
22.0℃(5:30) 28.0℃(9:45) 31.2℃(13:15)
27.2℃(16:10) 24.0℃(21:00)