いつもの様にラジオ体操の後団地内を巡る。

 

 団地内の別なところでは秋に赤い果実に気がついていたが、果たして、ここでは???だ。

 今まで気づかなかったのに、花が咲いたり果実が出来ると、その存在に気がつくものだが、ここでも例に洩れなかった。

 

 

ピラカンサス

 

以下のフジはここにあるのは知ってはいたが、開花したのはこの日に知る。

 

 

 

ノフジ

 

ノビルの夜明け

 

以前、ここではアケビの花を観た。今回はスイカズラが咲いていた。

 

 

 

スイカズラ

どうやら最盛期のようだ。

 

当団地の夜明け

 

 

 

ナワシロイチゴ

和菓子を彷彿させる。

 

これまで数種の株あるのかと思っていた。

 

 

 

 

 

チェリーセージ

5タイプの花模様だった。

 

 

 

ジュウニヒトエ

 

 

 

バラ

 

1昨年、斑入りツワだった。昨年は斑が消えて普通の葉が芽吹いてきた。

 

 

斑入りツワ

今年は1昨年と同様の斑が入ってきた。

 

 

 

白 ボケ

 

 

セキチク

 

 

 

クリスマスローズ

 

 

 

雄性期                         雌性期

 

ムシトリナデシコ

雄性先熟だったかな。

 

 

 

オオバウマノスズクサ

ツボミと思っていた場所とは違っていたようだ。とにかくツボミが確認できてほっとする。

 

 

 

ガクが3枚、4枚、5枚。

 

  

ガク 3枚 の花房                   ガク 4枚 の花房

 

今、まさに花盛り

 

コガクウツギ

5弁花

 

 

 

 

 

マルバウツギ

花糸の肩がなで型

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

以下、その他の今日・17日の一日

 

 

タカナ 4Kg 3.5% 漬ける。

 

ゴーヤ 10粒 種まき (追加分)

 

 

 

ウリハムシ

今から害虫との戦いも始まる。

 

ナミテントウ

 

 

ワラビ収穫

 

アク抜き

沸騰したお湯にタンサン(1L当たり 小さじ1)を入れ、ワラビを入れる。

お湯が冷めるまで8時間ぐらいはそのままにして置き、

その後、アクが抜けるまで随時水を交換する。

 

 

コサンダケ 収穫

コサンダケはアクが少ないから、湯がくだけでOK

 

保存方法は

ワラビ、コサンダケ 共に水に浸して毎日、水の交換。

コサンダケは水を切って、フリーザーパックに入れ、冷凍庫保存OK

 

 

投稿 4月17日(2024) 水曜日 曇り~雨

15.0℃(5:10) 25.2℃(15:30) 17.5℃(21:50)