ゴールドウイングツアーの保管問題 | レアメタルなブログ 茨城グルメブログとバイク

レアメタルなブログ 茨城グルメブログとバイク

バイク
ラーメン
朝ラーメン
食べ歩きとかのブログ

バイクブログ
茨城グルメ
ラーメン
茨城県の食べ歩き

YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/@raremetal777

2023
Gold Wing Tour
Dual Clutch Transmissio
〈AIRBAG〉
20241/28納車

ゴールドウイングの保管問題


ゴールドウイングはバカでかい

幅もあるし長さもある

だいたい軽自動車と同じだ

外置きでボディカバーはめんどうだし盗難の心配もあるし、、


持ち家で車とバイクが入る広いガレージがあるなら問題ないけどね




両方無い自分の場合は布製の簡易ガレージを使用してます

設置場所さえ確保出来ればボディカバーより全然良い


田舎バンザイw



ガレイジーはアフリカツインの時に大きいやつに買い換えて4年目だけど

全然丈夫!

交換時期だが布も破けたりしてない

シートの内側はカビだらけになるけどねw



ただし、ゴールドウイングは幅があるので

舗装もされてない道の手押しでのバック入庫は無理

出す時は重たいが手押し出来るけどね





ゴールドウイングはバックギアがあるので

跨りながらのゴールドウイングの微速ウォーキングモードのバックで入ります




出す時も微速で出せます



汚いが

後ろも余裕がありますよー😄



自分の使ってるガレージはこちら↓