12月30日 南禅寺など | お散歩日記

12月30日 南禅寺など

宿をチェックアウトし,京都駅へ。

ロッカーに荷物を預け,もう一度河原町三条まで戻る。寛永堂に寄ってから木屋町通へ。

100mほど,先斗町を歩く。

高瀬川沿いに戻り,旧立誠小学校を見て,四条通。

四条通東詰に,猫の殺処分への反対運動をしている人が居る。
#狂犬病予防法によって収容される野良犬と違い,猫の場合は,野良猫を回収することは極めて少ない。殺処分されるのは飼い主等の市民によって保健所に持ち込まれる猫であるため,行政を攻めるのはお門違いではあります。いずれにせよ,殺処分への反対運動が市民への啓発となれば良いと思います。

川端通,白川南通,花見小路,古門前通,そして白川沿いに三条通まで。
三条北裏通へ入り,南禅寺橋まで。

南禅寺は余り時間が無く,天授庵のみ。ここは細川幽斎により再興されたところで,高桐院に続き,細川家に縁がある巡り方となった。

昼食は五右衛門茶屋。正月を控え,メニューは湯どうふセットのみ。

食後,蹴上まで歩き,地下鉄東西線,烏丸線で京都駅まで。

14時29分の新幹線で東京へ。

しかし,東京駅着17:10のところが,小田原駅で人身事故があったとのことで,約1時間30分静岡駅でストップ。
結局1時間46分遅れて,18:56に東京駅着。 ここまで遅れると2時間遅れてほしかったけれども。

まあ,新幹線の中で開通を待っているのは,駅で待っているより,身体的にははるかに楽ですね。