◆市民の声を届けよう!市庁舎建替え”基本設計案”の意見募集中!3/4まで◆市庁舎建... | 八千代市議・高山としあき@やちよパパの『やちよかえるブログ』

市庁舎建替え計画の延期が決定されましたが、基本設計について粛々と進められており、 現在3/4までの日程でパブリックコメントとして”基本設計素案”への市民意見を募集中です。

以下サイトから回答可能です。ぜひ市民の声をお届けください♪
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/21800/page100231.html

これまで市民や有識者の方々と様々に勉強会を行い、この基本設計素案の中身を検討してきましたが、短い期間での設計であったこともあり、添付の画像にあげた点などについては設計が十分でないと考えています。

計画延期の間にこれらの点をふまえて計画を見直し、設計再精査、コスト抑制を検討、十分な市民説明を実施して進めるべきではないか。

これら検討と合せて「ZEB&ソーラー市庁舎」を提案しています。

ZEBとは「ネットゼロエネルギービル」の意で、エネルギーを大幅削減する高省エネビルのこと。大規模ソーラー等の創エネと合せ、建物全体のエネルギー消費を実質ゼロにする事が可能です。

「ZEB&ソーラー市庁舎」によってZEB補助金活用やLCC縮減で実質コストの大幅削減、大幅なCO2削減、災害時の非常電源として防災能力強化にも。そしてこの庁舎をシンボルに本市の「SDGs未来都市」認定等シティプロモーションにも繋げられるのではないか。

高山としては、市民の皆さまと共に計画を進め、この街の未来ビジョンのシンボルとなるような、
市民に愛される、誇れる、そしてかせげる新市庁舎をつくりたい♪

"市民の声が届く街へ"

今議会でも最大限取組んでまいります♪


 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

◆市民の声を届けよう!市庁舎建替え”基本設計案”の意見募集中!3/4まで◆  市庁舎建替え計画の延期が決定されましたが、基本設計について粛々と進められており、 現在3/4までの日程でパブリックコメントとして”基本設計素案”への市民意見を募集中です。  以下サイトから回答可能です。ぜひ市民の皆さまの声をお届けください♪ http://www.city.yachiyo.chiba.jp/21800/page100231.html   これまで市民や有識者の方々と様々に勉強会を行い、この基本設計素案の中身を検討してきましたが、短い期間での設計であったこともあり、添付の画像にあげた点などについては設計が十分でないと考えています。  計画延期の間にこれらの点をふまえて計画を見直し、設計再精査、コスト抑制を検討、十分な市民説明を実施して進めるべきではないか。  これら検討と合せて「ZEB&ソーラー市庁舎」を提案しています。  ZEBとは「ネットゼロエネルギービル」の意で、エネルギーを大幅削減する高省エネビルのこと。大規模ソーラー等の創エネと合せ、建物全体のエネルギー消費を実質ゼロにする事が可能です。  「ZEB&ソーラー市庁舎」によってZEB補助金活用やLCC縮減で実質コストの大幅削減、大幅なCO2削減、災害時の非常電源として防災能力強化にも。そしてこの庁舎をシンボルに本市の「SDGs未来都市」認定等シティプロモーションにも繋げられるのではないか。  高山としては、市民の皆さまと共に計画を進め、この街の未来ビジョンのシンボルとなるような、 市民に愛される、誇れる、そしてかせげる新市庁舎をつくりたい♪  "市民の声が届く街へ"  今議会でも最大限取組んでまいります♪   #市庁舎建替え #基本設計 #パブリックコメント実施中 #市民意見募集中 #八千代市

Toshiaki Takayama(@yachiyopapa)がシェアした投稿 -