『市庁舎整備調査特別委員会の立ち上げ』~やちよかえる活動*493回まで~ | 八千代市議・高山としあき@やちよパパの『やちよかえるブログ』

今朝は京成大和田駅での朝活(やちよかえる活動)*493回目から。今週は八千代緑が丘駅、八千代中央駅に続いて3駅目。

 

朝活は、市内の6駅を日々順繰りに回りながら『やちよかえる通信28号』を配布しつつ、街や市政の事にご関心いただき、皆さんの日常で感じる街への声を届けて頂く事などを呼掛けています。また、合せて6月議会のご報告を兼ねた『やちよかえるお話会』(62,63回目;以下)のご案内をしています。

 

 

市政や街づくりは行政や議会の中だけでの議論ではなく、市民の皆さんの声がそこにあって初めて本当の意味での「自治」「市民自治」であると思うからです。この点は自分の原点として追求し続けたいと思います。

 

さて、昨日はその後、議会の「市庁舎整備調査特別委員会」の開催でした。市庁舎整備は最大105億円ほどの事業予算が見込まれており、市の一実施事業としては最大規模の案件で、議会としての意見を集約し提言を行うということで、6月議会最終日にこの委員会を立ち上げることととなりました。

 

特別委員の選出は会派毎の選出となりましたが、1人会派の中からも2人選出ということで、高山としてはこのテーマには注力して取り組んでいるのもあり、立候補して特別委員となる事が出来ました。

 

 

自分の得意分野でもあるIT活用の面と、様々学んできた官民連携手法の活用による財政面の対応、そして自然エネルギー活用等の環境対策などの部分を中心に、市民の皆さんのご意見もうかがいながらその声を届けていきたいと思います。

 

 

 

昨日の委員会ではまず現時点での市庁舎整備の検討状況が主に以下の通り示されました。

 

*市役所庁舎に、上下水道局、教育委員会機能を集約し、耐震性の確保と共に、様々な要件を満たす庁舎とするため建て替えを実施する方針であること

*最速H36年度供用開始を目指して整備検討を進めること

*H30年度には基本計画を策定すること

*基本計画では「目指すべき庁舎」「規模」「機能」等を市民意見や民間活用を踏まえながら整理すること

 

その上で、議会のこの委員会での「調査事項」が議論となり、「市民の利便性向上(新庁舎に求めるもの・機能)」「議会の機能向上」の2点に、議論の末、これらの中に「財政面・費用対効果の検討について」も含めることとなりました。

 

議会からの提言として、庁舎のあるべき姿、必要な機能と共に、市の厳しい財政状況へも極力配慮していく方針、そしてそのための前向きな提案が行えるように全力で取り組みたいと思います。

 

7/19~11月まで概ね7回程の委員会にて議論を重ねて提言書を取りまとめる予定です。傍聴も可能ですので、ぜひ市民の皆様もご参加ください。

 

また、お伝えしている以下「お話し会」でも市庁舎整備の件については皆様と意見交換を行えればと思っております。

ぜひ市庁舎へのご要望などお気軽にお届けて頂ければと思います。

 

さて、今日はこれから社会福祉協議会主催で開催している「ふらっとホーム緑が丘」の見守り対応です(^^;

こちらも頑張ります♪

 

 

『やちよかえるお話会』☆

 

市政は市民のために行われるものです。市民皆さんの街への想いが出発点。『やちよかえるお話会』はそんな想いを伺い、皆さんとお茶をしながらわいわいとお話させて頂く会です。

 

今回は、前半は6月議会での一般質問や議案、発議案から、総合計画、市長公約の状況、保育拡充、学童保育指導員、甲状腺検診、小児救急医療、新川千本桜事業、フィルムコミッション等の「市政の現状・課題報告」をお話し、後半はご関心の高い「東葉高速運賃値下げ問題」「市庁舎建替え問題」などにフォーカスした意見交換を中心とした時間とします。どなたでもお気軽にご参加ください。

 

カエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエル

☆『やちよかえるお話会』☆

*第62回:8/4(土)1000-1200

 @緑が丘公民館・講習室(25名) 100円(資料・茶代)

*第63回:8/5(日)1000-1200

 @市民会館・第1会議室(25名) 100円(資料・茶代)

カエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエル