2023年10月28日 秋季特別講座「打花打火秋のふれあいコンサート」 | 八千代伝統文化親子教室

八千代伝統文化親子教室

素晴らしい日本の伝統文化を学ぶお教室です。
小学3年生から6年生を対象に
◇礼法 ◇篠笛 ◇いけばな ◇茶道
上記の4つの講座を開講しております。
日本の伝統文化を通じて「相手を思いやる心」を育てます。

打花打火秋のふれあいコンサート


当教室では年に一度、特別講師を招き、特別講座を行っています。市民の皆さまに開放しておりますが、ここ数年は感染症対策の為、一般公開を控えて参りました。

本日、4年ぶりの一般公開には、約60名の皆さまがお集まりくださいました。


最初は、教室生徒の篠笛発表です。

残念なことに、今日は市内の多くの小学校で、運動会や参観日が行われており、出席できたのは7名の生徒だけでした。


こちらは初心者🔰の3年生です。卒業生のサポートを受けながら、頑張って「ほたるこい」を演奏しました。



その頑張りに、会場から惜しみない拍手が送られました。


続いては、2年以上の経験のある生徒の発表でした。文部省唱歌「ふじの山」を演奏しました。



共に学ぶ保護者も舞台に立ち、7人での演奏でした。よく頑張りましたねウインク


そして、いよいよ「打花打火秋のふれあいコンサート🎵」の開幕です。

おや?和太鼓と篠笛の音が遠くで聞こえるような…そう思っていると、ホール後方から打花打火のお二人が、演奏しながら入場ビックリマークいきなりのサプライズでしたね。







繊細な音色、迫力ある演奏で、会場を魅了してくださいました。


打花打火は、篠笛の山田路子さんと和太鼓の月村路子さんお二人の邦楽ユニットです。


月村路子さんは、八千代伝統文化普及会兼平会長と二人で、当教室の篠笛講座の指導を行っています。今日は、迫力ある和太鼓の演奏をする、何かいつもと違う先生に子ども達はビックリびっくりしていました。


山田路子さんは、4か月の赤ちゃんにっこりのいる新米ママさんです。澄みきった篠笛の演奏は折り紙つき。皆さんうっとりされていました。


お二人のほんわかした楽しいトークにも、会場が笑いに包まれました。


おしまいに、全員でパシャリ📷

楽しい時間を有難うございました。



来月には、打花打火フェス2023が開催されます。

とても楽しいお祭りイベントです。

当教室からも、生徒が発表致します。

こちらにも、是非お運びくださいませルンルン