本日は奈良県にお詣りさせていただきました。
刀剣を観にゴールデンウイークに伺いましたが、その前行ったのって昨年の10月なんですよね…。
しかも10月は2カ所目参詣中に呼び戻されてしまい中途半端だったので、しっかり回ったのはなんとちょうど一年ほど前の去年のロータスロードまで遡ります。

奈良に伺うときのバイブルである、巡る奈良の5月17日の情報に、ぼさつの寺巡りの項があり、それによると真言宗より更に戒律を深化させ真言律宗を開いた興正菩薩の軌跡を辿る寺院が集まっているのだそうです。
当初2015年秋から般若寺、福智院、不空院、白毫寺の四ヶ寺で始まりましたが、新たに真言律宗総本山の西大寺、元興寺極楽坊、不退寺の三ヶ寺が加わったのだそうです。
ちなみに、今年の秋には岩船寺と浄瑠璃寺も加わるのだとか?
畿内近郊の真言律宗寺院といえば、大本山の奈良生駒寶山寺、別格本山の大阪八尾教興寺、同じく大阪枚方久修園院、由緒寺の京都宇治放生院、奈良海龍王寺。
その他寺院として生駒の長久寺、長福寺、圓證寺、持聖院、根聖院あたりでしょうか。
是非ともその輪が広がればいいですね!

さて本日は、春日山不空院 からお邪魔いたしました。
と言っても、特別拝観はゴールデンウイーク中だったので、薬師寺に行った時に伺えばよかったですね…。
改めて予約をしてから伺いました。

福井の大師 御影朱印


ぼさつの寺巡り 宇賀辨財天女


羂索庵


続いて山の辺の道添いに、高円山白毫寺 へと伺いました。
雨が降っていたので、濡れてツルツルになってる長い長い石段にとても恐怖を感じました…。
登りも降りもです…。

こちらでは、花びらがほんのりピンクがかった白い蓮が美しく咲いていました(#^_^#)
蓮の葉にこぼれ落ちる雨水が水滴となってキラキラしてました。
長い階段を上がりきって疲れてた気持ちが和みましたね。

高圓山 阿弥陀如来


閻魔王


ぼさつの寺巡り 閻魔王