国民宿舎 大城(山口県下松市笠戸島) | ☆日々の生活を残していこう☆

☆日々の生活を残していこう☆

何も起こらない日々をできるだけ残すことを目標にがんばります!

さて、今回のお宿はコチラ

コチラは叔母が行ってみたいと言っていたお宿です。

建て替えられた様でまだ新しく、高台にあるので見晴らしはグッド!
本来4人で泊まるんでしょうね。
お部屋には浴衣やお茶セットが沢山ありましたよ。
洗面台には浄水用の蛇口までありこらはありがたいですね。
これだけ広ければ4人で良かったのですが、
親父殿が心配して、叔母夫婦と部屋は別にしました。
大人が4人お布団が余裕で敷ける広さですキラキラ

そして今回は折角なので一番高い2万円のプランを選択。
県民割で4人で2万円引きとクーポンが8千円。
宿泊券を1人1万円(7000円で購入)を使用です。
かわいいクリアファイルに入れてくださいましたラブラブ
さて、ここまでかなりの距離がありましたので、ひとっ風呂浴びて
お疲れ様の乾杯生ビール
お風呂からも海が見えて夕日の時間にはきれいでしょうねルンルン

親父殿はこの景色を記念に写真を撮ってましたね。
さぁ、お楽しみの夕食です。
カンパーイ生ビール
私だけ日本酒です爆笑
一番高いプランにしたので、ご飯も豪華にキラキラ
ふぐ刺しに牛のタタキ
1人でふぐ刺しをでこれだけ食べれるなんてラブ

ヒラメのしゃぶしゃぶに釜飯
しゃぶしゃぶはレモンを入れてさっぱりと頂けますラブラブ
ふぐの唐揚げに白子のバター焼き
今回何が良かったって、この味付けが絶妙イエローハート
塩辛くなく、いつも親父殿が気にしている塩分の塩梅が抜群でしたね合格
そして食事をする席から見える夕日も素敵です
日本酒に夕日。
時間毎に沈み行く夕日を見ながらの食事。
贅沢ですよね照れ
そして釜飯も炊きあがり
ご飯の味付けも良き塩梅。
お漬物の小さいキュウリの味噌漬けが美味しかったですね。
日が落ちるてこの景色がきれいですよねドキドキ

食べきれないので持ち帰れないかお尋ねすると、
ラップを持ってきてくださいましたピンクハート

そしてデザートも部屋に持ち帰れる様にセットにして頂き、
配膳のおねー様が沢山のカフェセットを用意してくださるサービスぶり。
そしてコチラのお手拭きが分厚くてとっても助かりました拍手

そして朝ごはんはビュッフェであまり写真を撮れてませんが、
朝からモリモリ食べますよ!
納豆卵ご飯でしっかりと頂きましたハート

叔母行きたかったのも分かる、国民宿舎としては
とっても楽しめるお宿でしたね。
最後に記念撮影をして宿とはお別れ。

私はここまで来たのは初めて!
さぁ、少しドライブしますかね車