『イナトミ』(久留米市六ツ門町) | ☆日々の生活を残していこう☆

☆日々の生活を残していこう☆

何も起こらない日々をできるだけ残すことを目標にがんばります!

この日は仕事の関係で久留米へDASH!
初めて久留米駅に降り立ちましたよ!
てか車でですけど口笛
九州内の新人さん達が集まったのですが、
北九州から来た子が乗り過ごしたらしいドンッ
全くやんちゃ君が多いですからね!!
そんなやんちゃ君だらけなので、
色々と見学をして
色々がられながら、保護者的な感じでの参加となりました。

懇親会も終わって、日帰りと思いきや泊まりなんですとびっくり

駅前のコチラでの宿泊ですが…
泊まりなら折角なので、飲みに出ないとね!
という事で以前から気になっていたコチラヘ
1人で行くつもりが何故か7人も付いてくるという、
困った状態にアセアセ
申し訳なかったですしょぼん
1人1人注文を聞いてくださり、私は
■ブルーマルガリータ
若い頃バカの一つ覚えの様によく飲んでたなぁ~
乾きものはアーモンドとマカデミアナッツ
初の殻付のマカデミアナッツに私は大興奮ガーン
あんな機械で割らないと割れない固さハッ
美味しかったですラブラブ
そして2杯目はお任せで
うん。スッキリしてて美味しいキラキラ
そして隣の会社のおぢさんは
自家製の珈琲リキュールにミルク
氷がグラスにピッタリ目
さすがですよねピンクハート
そしてこのコーヒーリキュールをかなり気に入ったおぢさん。
「俺牛乳飲めんけどコレなら飲める!」と大興奮にやり
おかわり何回してたかな。

おかげでかなりの酔っ払いドンッ
それでもおぢさんを連れて〆のラーメンにgoあし
マスターに教えていただいた『久留米屋ラーメン』
私はおでんをツマミにまたビールチョキ
■ラーメン 650円
茹で卵が何とも言えませんねラブ
もちろん装飾もしちゃいました音譜
おぢさんは1人1杯と叫んでいましたが、
絶対に食べらないと言って2人で1杯にしましたよ。

思いがけず連れて行ってもらった久留米。
なかなか久留米って行かないんですよね。
しかも泊まりだなんて貴重な体験をさせてもらいましたラブラブ

今度行くことがあればやっぱり焼鳥ですなニヤリ