引渡しの後で(その2) | 介護士Y 齢50にして淡路島に移住する

介護士Y 齢50にして淡路島に移住する

2023年の春に介護福祉士の資格を取った50歳のY。 大阪北摂地域在住。妻と猫と淡路島への移住を決意し動き始める!

 

    

ご訪問ありがとうございます

 

淡路島へ移住しようとしている

50代の夫婦の話

 

現在は、過去にさかのぼってのお話し。

『住宅購入編』が終了し、

『移住準備編』へ・・・

 

プロフィール

 

ラブラブよろしくお願いいたします。ラブラブ

 

(続き)

  

 

 

 

市役所を後にして、続いてニトリへ。ニヤリ

リビングのカーテンとカーテンレールを購入。

雨戸のない窓なので外から丸見えなんで、とりあえずリビングだけ付けときたくってね。ウインク

 

続いて隣のジョーシンで電灯を物色するも少し高い。チュー

今回は、キャンプ用のランタンで過ごすことにして、また購入しておくことにして、いったん帰宅する。ニヤリ

留守中に水道の開栓は済んでいた様子。爆笑

 

リビングのカーテンを取り付ける。
ちょっと苦戦したが、30分程で終了。

なんか家っぽくなってきた?ニヤリ

 

夕方になり、お風呂に入ろうと、さんゆー館(銭湯)へ。

ゆっくりとお風呂に入って、お腹もすいてきたので、回転すしで夕食を食べて、つまみと酒を買って帰宅。ラブ

 

夜になって、関電のホームページから電気開通の申し込み。

ネットでできるのはありがたいよね。ウインク

 

これで、電気と水道の開通はOK!爆笑


夜になってきて、少し寒くなってきた。

持ってきた布団と電気毛布で暖を取りながらカンパイ!ラブ


これからボチボチ、家を仕上げていこう!!爆笑

 

(もうちょっとだけ続きます)