こんばんは、ヤッコですカエル

随分とお久し振りですが、お変わりありませんか?
昨年の秋にアサギマダラ🦋の投稿をしようと思い写真のアップロードまで済ませていたのですが、忙しさにかまけていたら、前回の投稿から1年半が過ぎていましたガーンガーン
コロナ禍になり3年が経ちましたが、感染する事もなく、趣味のフィールドワークと仕事に明け暮れています予防

 

コスモスハチコスモスハチコスモスハチコスモスハチコスモスハチコスモスハチコスモスハチコスモスハチコスモスハチ

 

 その成り立ちや立地的な要因からか六甲山系の南側斜面には湧き水が多く、それらは山中を流れる渓流となり、最終的には何本かの川となって瀬戸内海へと流れ込みます。

その為か日当たりの良い南側の山中には小さな湿地が点在し、その一角にだけ湿生植物が自生し、周囲とは異なる小さな生態系が広がっています。
生き物や山野草が姿を消すオフシーズンには、そういう小湿地を探す為に、六甲山系の中腹から水量の少ない小さな渓流を伝い、時には藪漕ぎし探索しながら下山します。
何も見付からない事も多く、どの辺りに降りるのか判っていない事もあるので、下山してから困る事も少なくありませんが、小さな湿地を見付けた時にはワクワクします。

足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと

 

 昨年の夏の終わりに六甲山系で見付けておいた小さな湿地に、3月のはじめに行ってきました走る人

そこは夏にはカキランが咲き、ハッチョウトンボ(日本一小さなトンボ)や、オニヤンマ(日本一大きなトンボ)が舞い、秋にはウメバチソウリンドウが咲き、ミヤマアカネ(日本一美しい赤トンボ)が集まります。

その湿地の片隅に小型のサンショウウオが産卵しそうなポイントも見付けていたので、その確認の為に早朝から足あと
標高も少し高く朝イチは震えましたが、窪地になった湿地には風が吹き込まず雲一つ無い快晴だったので、直ぐに汗ばんできて半袖にTシャツ
この時期なので山中にも湿地にも花はなく生き物も見当たらなかったので、目星を付けておいた産卵ポイントへ向かったのですが、サンショウウオもカエルも産卵していませんでしたダウンダウン
こんな風に空振りに終わる事が殆どなので、目的を切り替え冬眠中の成体を探す事に。
すると一ヶ所目のポイントで冬眠中のサンショウウオを2頭発見とかげとかげ

 

     

     

     

     

     

     

     

 ヘビやトカゲやカメ等の爬虫類は体表が鱗に覆われているので乾燥や熱にも強く、人間の体温程度の熱は何ともありませんが、カエルやサンショウウオ等の両生類は体表が粘膜状で乾燥や熱に弱く、人間の体温でも弱ってしまい、数分間握り締めるだけで生命を落とす事もあります。
なので余り触る事はせず目視だけなので正確な同定は難しいのですが、このポイントだと生息するのはセトウチサンショウウオだと思われます目
一通り写真を撮らせて貰い、冬眠していた場所に戻すと落ち葉の下へ潜って行きました。

     

     

 それから3週間が経ち、そろそろ繁殖シーズンも終わるので、最終確認の為に再度湿地まで。
山中にはアセビスミレが咲き、テングチョウツリアブ等の昆虫達の姿も見られ、3週間前と比べると随分と春らしくなっていました。
そして先日サンショウウオが潜って行った辺りの落ち葉を調べると、先日の2頭の他に新たに別の2頭のサンショウウオの姿がとかげとかげとかげとかげ
大阪周辺だと一冬の間に1頭も逢えない年もあり、何頭も見付けられる事は珍しいので、一度に4頭も逢えるなんてビックリでしたアップアップアップアップ

     

     

     

 小型のサンショウウオは個体差が大きく、体長や体色が違う個体も居るのですが、今回出逢った4頭の内の1頭は、体が大きく体色も黒くて他の3頭とは別種かと思うほど違って見えました。
この辺りだとセトウチサンショウウオの他にどの種が生息するのか分からず、同定の為の細部の撮影もしていないので今となっては判りませんが、来シーズン以降も楽しみなフィールドが増えましたスター

     

     

     

     セトウチサンショウウオ(瀬戸内山椒魚)
     サンショウウオ科サンショウウオ属
       絶滅危惧Ⅱ類(VU)
       (環境省レッドデータ)

          クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 最後に昨秋に投稿するつもりだったアサギマダラの写真を🦋

 

     

            ↑はオス♂

            ↓はメス♀

     

     

      胸のドット模様がオシャレ音譜

     

      ヒヨドリバナで吸蜜中ちょうちょ

     

     

     

     アサギマダラ(浅葱斑)
     タテハチョウ科アサギマダラ属

 この時は3日間続けて通い、延べ300頭以上のアサギマダラに逢えました🦋

       チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

 ブログを書く際は、撮り貯めてある写真の中から投稿する物を選び、1枚1枚ブログ用にサイズを落とします。

文章を書き始めても、何度も何度も読み返しながら下書きし、少しでも気になる箇所があれば書き直し、少しずつ書き進めていくので、一回投稿するのに4~5時間くらい掛かっています真顔
もっと要領良くなりたい泣
切実な願いですあせる

 3月半ばに25℃を超える夏日を記録し日中は半袖でしたが、ここ数日は少し肌寒くて花冷えする日が続いています🌸

各地でソメイヨシノが見頃を迎えていますが、人の多い場所が苦手な私は、誰も来ない静かな湿地でサンショウウオを探したり、山中でセツブンソウフクジュソウユキワリイチゲカタクリ等の山野草に癒されていますブーケ1ブーケ2

最後までお付き合い下さり、ありがとうございましたカエル

 

     📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸

 

     OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III
     M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
     M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

 

     📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸📸