【実話】校長室に呼ばれた恐怖体験 | 思考と感情と魂を統合します ナチュラル心理セラピスト山口佳奈子

思考と感情と魂を統合します ナチュラル心理セラピスト山口佳奈子

小さな声に
激しく動揺していた私が
自分もまわりの人も
愛し笑顔にできた

そのエッセンスを公開いたします

ストレスによる味覚障害を

小学生の頃から抱えこみ

 

小さなことに動揺しがちで

毎日の小さな変化に動揺し

 

 

不安や恐怖に捉われて

販売員として責任者のポジションで働きながら

もう生きていたくないと

 

人生に絶望していた私が

 

 

本来のゆるっとした

素の自分で境界線を引きながら

自分も相手も大切にできる世界に戻ってこれた

 

 

嫌な事があっても

いいことがあっても

 

 

上手くいかなくても

上手くいっても

 

 

自分として生きていけるようになった

 

エッセンスをお届けしていきます

 

 

 

 

 

本格的なお話が知りたい方は

こちらをクリックしてね

 

 

無料で有料級の内容がぎゅっと詰まっています

 

 

生きづらさの正体を知ること

 

生きづらさの正体を知った時の対処法

 

生きづらさから抜け出すために

絶対に必要な○○感

 

など、(他にも色々話しています)

 

 

ボリュームが、かなりあることと

私のここでは話せないような恥ずかしい過去も

赤裸々に描いています照れ

 

 

あんな過去に苦しんでいた私が

どうしてこのように、ゆる~っとなれたのかハート

 

 

気づきを掴んでね

 

 

 

 

本日は

 

私の人生を振り返った

過去から現在までのエピソード

の続きのお話です~キラキラ

 

 

 

シリーズ化して書いています

 

 

初めから見てみたい方は

こちらからどうぞ~ハート

 

赤ちゃんから幼稚園時代のお話

第1話 赤ちゃんゴジラは泣き叫びながら恐怖におののく

第2話 3歳で命をかけて立ち向かった試練

第3話 パンツが丸見えな幼稚園時代

 

小学生時代のお話

第4話 怖いものは何もない小学生時代

 

こんな大変な出来事があっても

こんな不器用な人でも

 

え?幸せになれるのと思える

 

 

そして

 

仕事で成功し

人間関係に恵まれたように見える時代に

抱えた心の闇などの

お話もしていきます

 

 

 

 

その上で

HSP気質だから不幸だと思っていた私が

 

HSP気質だからこそ

幸せを感じられるようになった

 

そんな所まで

お話していきたいと思っています

 

 

 

色々な私のエピソードが

あなたの生きづらさから抜け出すきっかけに

なるはずですキラキラ

 

 

 

 

暗いお話も

基本的にゆるゆる進んでいきますキラキラ

(私の気質なので、どうしてもそうなります~)

 

 

 

 

 

ですので

きっとズーンとした重々しさは少なく

読みやすいと思います音符

 

 

 

楽しみにしていて下さいね~ハート

 

 

 

 

さて

 

前置きが長くなりました

 

 

 

 

今日は

遊びでやった事が大事件になり

校長室に呼び出されるえーん

 

 

 

そんな、お話していきます

 

 

 

 

 

 

過去のエピソードでも

お話しているように

HSP気質な私は

 

 

周りの人が気がつかない

変化に気がつけたり

 

面白い遊びを発見したりする事が

 

わりと得意だったのです

 

 

ですので

 

落ち込んでいたり

元気のない友達を見つけては

話を聞いたり

 

 

外で遊んでいた時に

その遊びをちょっとだけ

アレンジする

 

 

そういう事は

苦痛ではなく

むしろ好きな時間でもありました

 

 

 

 

しかし

このHSP気質を活かした遊び方が

学校を巻き込む大事件になっていきます

 

 

 

 

 

一体全体、何をしでかしたの!?と

思ったあなたに

順をおって、ご説明いたします

 

 

まずは核心的な所から

どのような大事件になったのか?

 

 

 

私が生みだした遊びが

同学年の生徒の恐怖をあおり

遊びとして、大ブレークしてしまい

校長先生から大目玉をくらうことになります

 

 

 

つまり、結果的に

校長先生に

呼び出されて𠮟られてしまう事に

なるのですえーん

 

 

 

 

その事の発端から

お話していきますね

 

 

 

ある日、小学校に沢山並んでいる

木材のロッカーを見つめていると

 

 

 

木材のロッカーの

木の模様(木目)が人間の目に見えるなぁと

思った私は

 

 

 

近くにいた友達に

こう言いました

 

 

ねぇねぇ、

(人間の目のように見える所を指して)

これに触ったら、呪われるらしいよ

 

 

 

 

 

 

 

軽い冗談で言ったつもりが

(その後になーんちゃって嘘だよ~と言うつもりが)

 

 

 

 

 

次の瞬間

その友達の

キャーという叫び声と同時に

 

その呪いの噂が

学年中に広がってしまいました

 

 

 

そして

瞬く間に

 

トイレの花子さんの怪談なみに

学年中に浸透してしまった滝汗

 

 

呪いの噂

というか私の作り話

アセアセ

 

 

 

 

学校サイドは

当然、どこからこの話が発生したのか

怒り心頭で調べ始めます

 

 

 

 

発信元がバレるわけがないという気持ちと

バレたらどうなるんだろうという不安な思い

 

 

 

その2つの間を

シーソーのように

行ったり来たりしているうちに

私はどんどん不安になっていきますガーン

 

 

 

そして

ついに私が発信元であることが

学校サイドに暴かれてしまいます

 

 

 

そして

呼び出された場所は

職員室ではなく

校長室でしたえーん

 

 

 

校長先生と言う

学校の中で

とてつもなく偉い人に

叱られることで

 

もちろん、猛反省しましたえーん

 

 

 

そして反省した私は

ブラックホールのような

恐怖体験をすることになります

 

 

 

次回は

私は消えたいというお話を

していきます

 

 

失敗をしても

その経験を活かして

自分を成長させる

 

 

その為に必要な土台がない

家庭環境で育った私が

転落していくきっかけになっていきます

 

 

 

校長先生が悪いわけでは

当然なく

 

 

今振り返っても

学校サイドの対応に不満はありません

 

 

こういった失敗経験に

遭遇した時に

 

自分の心の状態が

とても大切になるのです

 

当時の私の心は

アンバランスで

運よく毎日が楽しく過ごせているけれど

 

いつ、不幸になっても

おかしくない

 

 

 

そんなアンバランスさを抱えて

生きていました

 

 

ですので

振り子が逆に振り切ったがごとく

 

 

人生に絶望することも

今となっては

 

早かれ遅かれ

そうなっていただろうなぁという

気持ちです

 

 

 

 

自分の感情のアンバランスさが

苦しい

そんなあなたに読んで欲しい

不幸な私がありのままの私を愛せた過程を

赤裸々にお話しています

 

その上で、人間関係の生きづらさや

ネガティブな感情への向き合い方を

どのようにしていけば良いのか?

 

実践的にお話しています

 

クスッと笑えて

時には涙する

 

そして、ハッと気がつき

あなたの日常が変化する

 

無料メール講座(全5回)は

こちらから詳細がご確認いただけます

 

 

あなたがネガティブな感情に

苦しんでいるのなら

 

この無料メール講座は

 

あなたのお役にたつことでしょう

 

あなたの人生の為に上手に活用してくださいね

 

 

 

 

またお会いしましょう~

 

ナチュラルフィールドカウンセラー山口佳奈子