ドキドキ久しぶりの一人旅。マカオに来てみました。

マカオに行くのは初めてだったのだけど、安全で楽しい旅でした。
成田空港からはマカオ航空によるマカオまでの直行便が毎日出ています。

行きは4時間半帰りは3時間ちょっと。
マカオ航空のHPでとりました。チケットは往復で35000円と格安。最安でANAのマイルもつくからお得。

燃油もかからないから嬉しいね。

サテライトからの出発なのですが、途中に休憩するところがいっぱいあって、サテライトならラウンジじゃなくてもここで良いかもってくらいのんびり出来ます。
{BA276153-BBEE-4F0F-A19F-EDEB9F027D15}
東京西川エアーのお試しソファも。
寝心地良くてぐっすり寝てる人も多数(笑)
{D955EEF3-4A09-4AC4-B7C6-E889E60E1195}
初日現地時間の20時くらいに空港に着き、空港の両替所で5000円分だけ両替しました。

ネットで見るとホテルのカジノや銀行の両替所が一番レートが良いと書いてあったのですが、並ぶのやだし、
カジノもしないので街の両替所しか利用しませんでした。観光ならあんまりどこも変わらないと思います。

泊まったところはホリディイン マカオ コタイセントラルとウィンパレス(WYNN PALACE)の2箇所。

マカオはホテルシャトルが充実しているので空港やフェリー乗り場からバスが沢山出ています。

移動が楽なのが良いなと思い、明後日移動するホテルの近くに宿をとりました。

{C4AB17F5-1BE4-43C8-9CFE-56A04A65ED69}

コタイ地区はマカオの中でも一大リゾート地区として世界中の主要なラグジュアリーホテルが立ち並んでいます。
そんな中、ホリディインマカオコタイセントラルは一泊9000円くらいで他のホテルよりも断然安く、ちょうどキャンペーンをやっていたのでより格安で泊まれて、超お得!と思ったのでここにしました。

しかもインターコンチネンタルグループなのでIHGリワーズクラブの会員証作って見せるだけでラウンジでのドリンクチケットを2枚も頂戴してしまいました。
ラッキー。
IHG Rewords CLUBはここから直ぐwebで入会できますよ。

作っておいて全く損無しです!!
{B8F94D2A-47E6-471A-B812-7206D6241FF7}
アサインされたお部屋は34階の端っこの方の部屋
細長いホテルなので端が遠い!と思っていたら
{A8963615-B7A6-48D8-9B02-DEDA258583D9}
ベッドはキングサイズだし部屋も広〜い。
{968FAA8D-29DA-49B3-B0A2-24CB2EDB6495}
デスク付きで仕事(しないけど)捗りそう。
{B7EB367C-06F2-4F65-9F24-400690B9D12A}
部屋の窓からは次に泊まるウィンパレスがバッチリ。
30分に一度行われるウィンパレスの噴水ショーがすごく綺麗に見えました。

真っ黒なところは工事中なので何か他のホテルができたら見え無くなっちゃう
今だけの素敵な景観のあるお部屋でした。
ラッキー。
手前の青いのはシティオブドリームスですね。
{7363CF01-8BC1-43F2-B9D1-EE6B292DEAB9}
セーフティボックスや収納は結構たっぷり有るけと、スリッパはだいぶ安っぽかったです。
でも、値段が安いから問題無しです。
{B1DE7F4B-DD82-48AA-B9EF-3C9796E2AAAA}
アメニティも充分。
タオル、バスタオルも充分に補充してもらえます。
{C4DA5AB9-64C5-4BC8-8F5F-4FDFF67496EE}
バスタブ付きでのんびり入れます。
マカオはどこのホテルもウォシュレットが無くて、それだけが悲しかった。
{C4F8D1A2-BF4E-4614-9F02-02E8CCFB93FE}
もちろんのシャワーブースもついて1人ではもったいないくらい。

ホリディインコタイセントラルは金砂城中心(サンズコタイセントラル)という幾つもホテルが集まった施設の一つで他にはセントレジス、シェラトン、コンラッドなど5つ星ホテルとショッピングモールが入る地区にあり、移動にもとても便利でした。

下層部分にはショッピングモールが有り、そこの三階のフードコートみたいなところで食事やフルーツ、アイスなども売っています。
{869834C0-13A2-4D77-A8DB-D24A928D40FA}
マカオ初の食事。
エビワンタン。安かった記憶だけあり。味はフードコートです。
{2B65D6BC-652F-49D9-AF3F-6BA8C7868DF4}
ご飯食べてちょっとだけ散歩しました。
斜め向かいは最近出来たばかりのパリジャンホテル
エッフェル塔がリアルにあって、ウケる。
ヴェネチアンも目の前です。
{99B44FAF-A800-4508-811B-B84D368CFB03}
3回行って三回とも迷うくらい巨大な施設。
でも、ディズニーランドみたいで楽しかった。
この地区は本当に次々と新しい施設が出来、ここも決して古いわけではないのでしょうけど、他のヴェネチアンや後に泊まったウィンパレスと比べるとちょっと寂しい感じ。

とりあえず明日以降の観光に精を出すために、朝ごはんのフルーツを買っておふろ入って寝ましょう。

次に続きます。
おやすみなさい。