一昨日の、こちらのホールでの演奏会。



浦安音楽ホール主催のワークショップ、成果発表コンサートでした。



練習開始から成果発表までの約半年間、今回のメンバーで成果発表に向けて練習して、それがおわったら解団して、また来年度のメンバーは新規募集というスタイル。


去年はまだコロナの影響で、参加者の人数と部屋の広さの問題があったので、女声合唱チームと混声合唱チームにわかれてのプログラムでしたが、今回は混声合唱のみ。

佐藤眞作曲『旅』を全曲と、

信長貴富作曲『くちびるに歌を』の中から

「白い雲」「くちびるに歌を」の2曲を演奏しました。



私も何度か合唱指導を担当させていただいたのですが、皆さんとても前向きで、熱心に取り組んでくださり、楽しい時間を過ごさせていただきました。

今回もお世話になりました照れ


終わってから多くの方があたたかいコメントをくださり、嬉しかったです。私のピアノを楽しみにしてくださる方がいる、というのは何より力になります。



譜めくりは前回に引き続き、安心してお任せできるお姉さま。

ホールに譜めくりの方の手配をお願いして、当日顔を合わせたらなんと、私がコレペティの勉強を始めたばかりの頃に同じ先生のもとで学んでいた姉弟子さんだったのです。びっくりでした笑!

今回もまたお引き受けくださって、合間のおしゃべりも弾んで、楽しかったです。




半年間の練習の成果を存分に発揮され、成果発表はうまくいったのではないでしょうか。たくさんのお客様にもご来場いただき、客席もあたたかい雰囲気で、きっと参加者の皆さまも気持ちよく歌われたことと思いますニコニコ

おつかれさまでした。





浦安に向かう手前にはディズニーがあり、いつもここで降りたくなります。

すごい誘惑(笑)!



走行中の車内から撮ったので、微妙に歪んでますが、葛西臨海公園の観覧車にも、いつも目を奪われます。

今日は土曜日だったので電車の中にはお子様も多く、観覧車を見て、

「うわぁーーーラブかんらんしゃだよー」

と興奮して言ってたのが可愛くて、なんとも癒されました。





今日からマスクの着用ルールが緩和となりましたが、私の行動範囲内では今のところ、これまでとあまり変わった感じはないです。花粉症の時期でもあるから、マスクが必要な方はまだまだ多いですよねあせる(私も!)