沖縄への修学旅行が、もはや⁇  半年ぐらい前に感じてしまう程、恐ろしく瞬足に毎日が過ぎていき

とうとう⁇夏休みに突入してしまいました

無事⁈
1学期間お勤めこなしました〜クラッカー


それは💦それは💦6月は⁇  そして1学期
色んなことがありました

おぉ〜!目!?  コレが普通校なのか💦  
支援学校とは違うぅ〜とつくづく思ったり

ん? 
私はこの為この学校に来たのか?とご縁を感じたり

色々盛りだくさんな事がありました

無事ッッ! ほんっと! 無事に

迷惑かけることなく
それぞれの仕事も締め切り過ぎることなく
助けて貰いながらも
やり遂げました〜合格

逆に⁇ センセ💦 早ょして〜〜💢 
てな事もあったわ

私よりいくつ若いん?ちゃっちゃと やれ! てね 泣き笑い


さて! ブログを忘れてた訳ではございません

何度も書き溜め→保存→書き直し

そして→ 保存、、、、

記事の内容の旬も過ぎ 
 
そして今日を迎えてしまいました笑い泣き

近い話からちょぃと書いてみよかな⁇

夏の風物詩 (7月)




七夕🎋飾りをして教室の天井付近に飾りました



私は⁇  相変わらず♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪




⬆︎何年経っても願いは同じ


「あの☝️短冊は誰ですか?」と何人かの先生に突っ込まれたり💦笑われたり💦


でもどれも本音です! 

特に今年は 早く帰りたいッ! です


ひとつ仕事が終われば…

次ッッ!

仕事が湧いてくる湧いてくる💦どんどん次々湧いてくる


もう慣れてしまいました


けど!夏休み中は定時に帰るぞ〜!


そして夏休みに入る前日は恒例の大掃除🧹


支援学級前の廊下を掃除区域に割り当てられてる通常学級の男子8人が来てくれました




何?コレ?




濡れ新聞を撒いて掃き掃除🧹




センセ💧何これ〜?? 


…と⁇   令和に生きる若者は目を白黒  👀⁇




掃除機がなかった時代は、コレで掃けば誇りは立たないしゴミはくっついてくるし雑巾掛けもかねて一石二鳥よ!


と、昭和のお掃除方法を伝授しました


初めは、、、

掃除なのにゴミ(濡れ新聞)をわざわざ撒いて、この先生頭可笑しいんちゃうか?みたいな顔してた子達も


ふぅ〜ん。 と言いつつ半信半疑で掃き始めました


少し離れた所からソレを見ていた学年主任が

「僕もソレ知りません。先生何してるんですか?」と問われ


おぉ〜💦 アンタもかぃ??   お若い!


私の年齢の半分の学年主任も目を白黒⁇

今や、生徒だけでなく教師にまで伝えんとならん

じえねれーしょんぎやっぷ  て⁇ヤツです💧



そんな感じで、、、


初めての普通校で通常学級の生徒たちと上手く関われるかと案じておりましたが

それなりに楽しく、いゃ結構楽しく


私が担任する支援学級の生徒とも通常学級の生徒たちとも楽しく過ごすことが出来ました〜👏