便秘の話の続き | おかげさま vol.2

おかげさま vol.2

反抗期中3息子と、子離れできない母の日々を綴るブログです。

これまた予約投稿で失礼しますっニコニコ
(朝からこんな話でごめんなさい)


おはようございますビックリマーク


昨日は予防接種で病院に行ったんだけど病院

先生に便秘の事聞かれて

、、、

あれから毎日綿棒浣腸をして

4日1度のペースなんだってことを伝えたんだビックリマーク


(病院に行く前は6日に1度が2回続いていたので
私としては4日で出てくれてよかったと思っていた)



そしたら医者「せめて2,3日に1回がいいですね」って言われたよピンクうんこ(改

そりゃそーだ。


4日で出て喜んでどーするって話だな、、、おい自分よパー



先生から、

「ミルクでも白湯でもイオン水でもいいから水分補給頑張って様子見てください」って言われました音譜


白湯とかお茶は、最近マグマグを持たせると
遊びながら少しずつ飲めるようになってきたけど
それでも口を潤す程度だと思うんだよね。

(1日で50くらい。
 でも口からこぼれてるのもあるからもう少し少ないかな?)


イオン水とかは甘いから絶対飲むと思うけど、
甘い味に慣れさせたくないから飲ませたくないのしょぼん


・・・・

だからミルクを増やすことにしました!!


体重の増加から言って、
今のミルクの量と、おっぱいで
栄養は取れてると思うけど、

汗をかく今のシーズン、どうしても水分が不足するんだろうね。。。

そういえば、最近昔に比べておしっこの量が少ない気がするダウン


今までなるべく「おっぱいで」って思いが強かったから
頑張ってきたけど

なにが1番大事かって、
しげっちの健康だもんねニコニコ


どのくらいの量増やすかはまだ決めてないけど、
おっぱいと相談しながら増やしたいと思いますミニピース



私的に
離乳食が始まる頃からはミルクの量を増やして
ある程度の時間を決めていこうかなってもともと考えてたんだ赤ちゃん哺乳瓶


それで、おっぱいの生産が終了するならそれでいいと思ってたんだけど、

せめて離乳食が始まるまでは、おっぱいメインでいきたかったのあせる

まぁ、これは自分がそうしたかっただけなので、自分が納得すれば良しぐぅ~。


よく今まで頑張った、やっち!!

Me



でも、
私、
というか、ママたちみんなそうだと思うけど

しげっちのおっぱい吸ってる表情、しぐさ、姿、
ぜーんぶ
大好きなんだラブラブ

だから、ミルクは増やしても
おっぱいもしっかりあげるよニコニコ

お腹いっぱいになっちゃたら「いらない」って言うかもしれないけどにひひ

ペタしてね