

じゃ~ん

地球儀

しかも


じゃ~ん


ビニール風船

ビニールボール

ビーチボール

いつか自分に子どもができたら
買ってあげたいと思ってたの


地球儀じゃなくて、
このタイプがほしかったの

それを夫に話してたら
昨日買ってきてくれたんだ

まだ早いけどね


遊べるようになっても、
当分はただのボールだろうけど

自然と学べるかな

私達との会話にバリエーションが増えるかな

とか思って

私自身、地図を見るのが好きだけど
子供の頃から自然と地図と触れ合える環境っていいな
って思うんだ
それに勉強して覚える物じゃなくて
生活するなかで自然と知識が増えるって理想だよね

まぁ、知識になるまえに壊れる可能性が大きいけどさ

しげっちに買ってあげるものは
なるべく最小限、
意味のある物にしたい。
そして、一つ一つを壊れるくらい
遊びまくって欲しいな

なるべく木のおもちゃがいいけど
高くて手がでないよね


理想と現実ってやつかな

木の積み木なら
自分で作れるかな
(笑)逆に本や絵本は惜しみなく買ってあげたいな~

iPhoneからの投稿

