


冷蔵庫の整理


息子が生まれてから、
整理整頓なんてできてなくてグチャグチャでした

たしか妊娠中も冷蔵庫掃除して、ブログに載せたよね

覚えてる人いるかな


あとでリンク貼っておくよ


☆
最近しげっちが1人でネンネしてくれるので、空いた時間を作って片付けました

そして整理する前に、しげっちとダイソーに行ってきました


今日のしげっちは
ベイビーミッキーです



さて。
ビフォアの写真撮っておけば良かった

今から載せるのは、整理した後です

全体像
棚の高さも変えました

トレイを使って引き出して取り出す形にしました

これで奥まで活用できるよ

大きなトレイ2つと小さなトレイ2つ

そして小さなかわいいトレイには朝食時に、まとめて出せる様にまとめました

それから、前からずっと困ってた卵入れとその上にある小さな収納棚


一つの棚を取り外して、卵が見える様にしました

これで、わざわざ引出しを引かなくても在庫数がわかるよ

使わなくなったトレイは野菜室へ移動

玉ねぎとアボカドが入ってるやつ

細かなものはゴチャゴチャになるから
仕切りとして使えそうです

ほかにも仕切りを購入したので、
野菜を立ててしまえるようになったよ


お米はここ

お米を冷蔵庫収納やめたいんだけど、みんなお米どうしてる


今冷蔵庫には2キロしか入らないから、残りはシンク下…
袋のままなんだ

袋のままってよくないよね



オススメの保存容器ありますか





ついでに賞味期限切れもチェック

空き瓶をなかなか捨てられない私は

麩や鷹の爪を入れました


使いやすくなったかな


料理が楽しみです


今日はこのへんでおしまい

のんびりします

iPhoneからの投稿








