久しぶりに散歩に行ってきました

といっても10分くらいね

それでもお腹の張る感覚が少しあったよ・・・

この張る感覚が、大丈夫なのか大丈夫じゃないのか分からないから、
「大丈夫じゃない」と判断するしかないよね~

本当、気分転換程度のお散歩でした

でも、その後お通じがあったの

やっぱり運動って大切だわ

無理はできないけど、少しは動かなくちゃね

お散歩から帰ってきて、冷蔵庫の掃除をしたよ~

引越しの準備って、まだ早いから特にやることが無くて、
部屋の掃除はなるべく普段からやるようにしてるんだけど、冷蔵庫って意外とほかりっぱなしな私

多少拭いたりするけど、そのくらいだったんだぁ。
だから、今日は棚をはずして丸洗いしたり、賞味期限の切れたものを捨てたりしたよ

じゃ~ん
うちの冷蔵庫
中身を披露しちゃいます

前、にんにく醤油を作ってたんだけど、一回それをこぼして、汚かったんだけどトレイをはずして洗ったことで綺麗になりました

物は多いけど、いちおうこれでも綺麗になったほうです

良く見てみると、お酒がかなりの場所を占領していますっ

たまに、飲みたくなりますっ

無事出産が終わって、授乳が終わったら、飲むぞ~

あと、下の中央にたまご入れと、もう一つ小さな棚が2段になってるんだけど
そこの活用方法がないんだよねぇ

たまご入れは昔使ってたけど、詰め替えるのがめんどくさいし、たまごに賞味期限のシールが張ってないタイプだと、賞味期限分からなくなっちゃうし!
小さな棚は、昔ジャムとかゆず胡椒とかのちっこい瓶タイプのものを入れてたんだけど、パッと見、何が入ってるか分からないから、使い忘れることが多くて・・・
今はゼリーが入ってるけど・・・
みんなこういうのどうやって使ってるの

扉のポケット。
調味料とか小さいお酒が入ってますw
お酒入らず無理やりですが・・・
反対側のポケットも、調味料とかが多い。
最近は牛乳ちゃんが必ず居ます

ここに、しょうゆ・みりん・お酒も入れてるよん。
今の時期冷たいお茶は作らないけど、夏場のお茶は野菜室に入れていますっ

あと、野菜室にはお米も入ってるんだけど、そうすると野菜があんまり入らないっ

もっと収納上手になりたいよ~

アドバイスがあればくださいね

1時間くらいかけて掃除したけど、スッキリしたのでとっても気分がいいです

さて、これから夕食作り

今日はモツ鍋にしますっ

