思ったことを伝える勇気 | 第二の人生を歩き出すキッカケがほしいあなたへ

第二の人生を歩き出すキッカケがほしいあなたへ

【話す】だけで “とける” “ほどける” あなたの人生は輝きはじめます!

ひとりで抱え込まないで!もう我慢しないで!

聴くプロフェッショナル【癒し人】へ話に来てくださいね^^

 

 
アラフィフ・
アラカンのあなたへラブラブ
 

もう我慢は不要!!!
【話す】だけで

“とける” “ほどける”

 

第二の人生サポーター 

癒し人 高林泰世です

 

 

 

リボン   リボン   リボン   リボン

 

 

自分のことを

否定している時って

人に対して遠慮しちゃいます。

 

 

こんな時に

わたしが発言しては

生意気だと思われないだろうか、

 

 

とか

ついつい言葉を

飲み込んで我慢しちゃう。

 

 

だけど

その問題点(と思われることに)

気が付いたのはわたし。

 

 

わたしが

こんな風に思う、と

人に伝えるって普通に

言っていいことです。

 

 

自分の思いを人に伝えるって

心を言葉で表現して伝えないと

いけないから、とっても

勇気が必要ですね。

 

 

 

心の中を見せることは

とても勇気がいるので

ドキドキするのですが

 

 

そのドキドキして伝えた後

否定されたり、訂正されたりすると

 

 

自分自身を否定されて

結局、わたしのことは

誰も受け入れてくれない、

 

 

誤変換してしまいます。

 

 

そして

あんなこと言わなければ

良かったんだ・・・。

 

 

なーんて落ち込みます。

 

 

落ち着いて考えてみると

考え方って人それぞれで

納得してもらえたり、

してもらえなかったりするのです。

 

 

だけど、

それはどちらにしても

その人自身を否定したのとは

違うのです。

 

 

思ったことは

人に伝えてみましょう。

 

 

思ったことを人に

伝えることが出来た

自分のことを褒めましょう。

 

 

それぞれの

思ったことを伝えあうの

遠慮することではないし

普通のことです。

 

 

意見が違うことも多いけど

受け入れてもらえなかったことは

わたし(自分の人格を)

否定されたこととは

違いますからね。

 

 

人にどう評価されるかより

言いたいことを言えた自分の

勇気を受けとめて

称えましょう。






リボン   リボン   リボン   リボン

 

 

 

 

 

50歳を過ぎても

好きなことを探したい

 

やりたいことを自分に

させてあげたい付けまつげハート

 

心穏やかに楽しく毎日を

過ごしているあなたを

応援しています。

 

わたしも50代の女性として

楽しく軽やかな毎日を

もっともっと楽しみますハート

 

 

 

同年代の女性の方大歓迎ですビックリマーク

 

 

お悩みを抱えている

あなたのお話を

30分間ZOOMで

お聞きします。

 

 

お気軽にお申込みくださいね。

お待ちしていますクッキーのプレゼントスター

 

 

 

無料カウンセリングのお申込みはこちら🎵

 

 

ベル高林 泰世ってこんな人うさぎクッキー風船

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね

いいね!フォロー

ありがとうございます照れ飛び出すハート

 

 

 

 
 

 

お気軽にお問い合わせくださいませニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

 

本日も最後まで

お読みくださいまして

ありがとうございますニコニコラブラブビックリマーク

あなたの今日が良き一日と

なりますようにキラキラ

 

 

いつも感謝しています照れお願いキラキラ