おはようございます

 

どんよりと曇った空、暖かめな朝

 

今日はあまり気温が上がらず、涼しい一日になる予報

 

 

定食メイン系のとんかつ屋の限定メニューは国産雪国育ちロースかつ

 

30万食限定!日本ハムとのコラボメニュー
国産豚ならではの甘い脂が味の違いを生む
一度食べたら、もう戻れない

 

こんな煽り文句に惹かれて食べに行った

 

 

国産雪国育ちロースかつ定食 + ロースかつ単品

 

 

 

安定の味噌汁と小盛ライス

 

 

 

味の違いを調べないといけないので、単品ロースかつも

 

 

 

国産雪国育ちロースかつ

 

 

普通のロースかつ定食が590円、国産雪国は990円とほぼ倍近い値段

 

(まあ、990円なら普通のとんかつ屋さんの値段か)

 

 

ジューシーそうな断面

 

 

 

味の違いを確かめるため、最初は塩で食べてみた

 

国産雪国の方は、確かに脂に旨味があるような気がする

 

だけど、あまり数が出なくて長く冷蔵されていたのか

 

なんか、肉に独特の臭みがある

 

せっかくの良い肉なのに残念

 

後半はその臭みを消すためにトンカツソースを使ったけど

 

ソースをかけると普通のロースかつとの違いは分からないという(^^;)

 

ちゃんとしたトンカツを食べたければ、ちゃんとした店に行けってことかな

 

ご馳走様でした

 

 

 

定食メインの牛丼屋に朝ご飯を食べに行ったら

 

店内になんか不思議な音楽がかかってて、なんだろうって思ったら

 

先行客が一人いて、その人が見ているスマホからの音だった

 

(そんな大音量、店員さんは注意しないのかな)

 

50~60代のおっさんなんだけど (まあ、私もそうだけど)

 

スマホを見ながら、茶わんを持たずに、ご飯を食べてて

 

う~ん、親に言われたなかったのかな~

 

・ 大きな音を立ててはいけません

・ TVを見ながらご飯を食べてはいけません

・ 茶碗は手にもってご飯を食べなさい

 

または、親として子供に注意したりしなかったのだろうか・・・

 

 

 

小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

小学校の時は2回転校したけど

 

あの最初の異邦人的な雰囲気は独特だよね(^^;)