おはようございます

 

綺麗な青空が広がっている朝

 

その分、気温も上がって、そして、午後からは雨・・・

 

蒸し暑くなりそう

 

 

昨日の地震は聞いてびっくりしました

 

ニュースを聞いて、また、ブログで状況を見て

 

被害の大きさに驚かされます

 

ただ幸いなことに実家の方では何も被害がなくて安心しました

 

 

 

今回の北海道出張、いつものホテルを予約しようとしたら満室

 

他を探したけど、ほとんど空きがなくて・・・

 

ちょっと離れた所でなんとか見つけることができた

 

 

よさこいは終わってるはずなのに、なんでこんなに混んでるんだろうって思ったら

 

ちょうど神宮祭だったんですね・・・  リサーチ不足だった (^^;)

 

 

こちらの山車は車が曳いてた

 

 

商店街にも御輿が

 

 

みんな顔が赤いのは、御輿が重いせいじゃないだろうな(笑)

 

 

 

で、前回の続き・・・

 

海鮮居酒屋の後は、腹ごなしのためのカラオケ

 

 

腹ごなしのはずが・・・  テーブルの上が芋祭りに(^^;)

 

 

 

そして次のお店

 

今回の出張で食べようと思っていた、活ホヤ、チップ(サクラマス)、雲丹

 

どれもまだ食べてないな~ ってことで、いつも鮨屋に・・・

 

行ってみるものの、満席で入れず (T T)

 

 

じゃあ、時間潰しでってことで、今度はバッティングセンターに

 

多少酔っぱらっているとはいえ

 

一番遅い90kmの球すらも打ち返せない・・・ (^^;)

 

 

そして、もうちょっと時間を潰そうってことで

 

ジンギスカンのお店に

 

運動した後のお疲れハイ

 

 

 

生ラム(肩ロース)

 

 

ど真ん中の白いのは脂身

 

その脂と肉の脂で焼けた周りの玉ねぎが美味しんだよね

 

 

その辺の焼き方は、地元の人に任せて・・・

 

 

こちらは、唐辛子とにんにくを投入して準備

 

 

 

塩ラムタン

 

 

こちらは私が焼き焼きを担当

 

 

どちらの肉も美味しかったな~  って思ってたら

 

また、なんかすごいのが出てきた (^^;)

 

 

この肉も美味しかったんだけど・・・  超お腹一杯

 

 

これでは、もう、お鮨は無理だなってことで、鮨屋に戻ることは断念

 

でも、時間はまだ22時過ぎ・・・  

 

「最後にもう一軒だけ行きますか、蕎麦くらいなら入るでしょ」って言われて

 

「そうですね、軽く蕎麦でも食べますか」ってことで

 

(頭の中にあったのはざる蕎麦の、しかも小・・・)

 

連れて行ってもらったのが

 

 

そば 違い(笑)

 

 

 

無化調のスープは蕎麦のダシに近いけど・・・ 酸味がある

 

とても美味しいスープ

 

 

 

がごめつけ麺

 

 

汁が入ってるつけ麺

 

その汁が、がごめの汁なので、ネバネバ

 

 

鶏ハムにレアチャーシュー

 

 

穂先メンマ

 

 

 

持ち上げただけで粘る

 

(これで貞子さんをしたらすごいだろうな~(笑)

 

 

 

つけ汁はすごくあっさりなんだけど

 

このネバネバがそのスープと絡んでしっかりとした味に

 

うん、すごく美味しかった

 

 

美味しかったんだけど・・・ お腹が一杯で、もう無理・・・

 

あと、2~3口って所で箸が止まってしまった

 

ごめんなさいしようかなって思ってたんだけど

 

一緒に行った人が食べ終わるのを待ってたら

 

胃に隙間が空いたのか、その位なら行けそうかなって思って

 

頑張って完食

 

 

札幌の1日目の夜は終わりましたよ

 

なんと、0時前にホテルに帰るという、そして、全ての記憶があるという

 

品行方正な飲み歩きでした

 

 

だけど・・・なんか、戻ってきそう位にお腹一杯

 

ここまで食べたのはいつ以来って位でした (^^;)

 

 

 

子どもに読んであげたい本は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
寝る時は、必ず絵本を2冊ほど読んであげてたから
 
結構な数の絵本があったな~
 
 
でも、その中でも子供にとってのお気に入りがあって
 
・ そらまめくんのベッド
 
・ 森の合唱団
 
・ てぶくろ
 
この辺りは、本がボロボロになるまで読んであげてたな
 
 
ちなみに寝る前に2冊なのは
 
上の子と下の子ではお気に入りが違うので
 
それぞれ1冊ずつにしないと、不満がたまるから(笑)