こんにちは、かなめです![]()
いいね、いつもありがとうございます!
これからも更新頑張ります(`∀´)
今回は、デリケートゾーンに臭いについて!
今も既に暑いですけど、これからもっと暑くなってきます。
少しでも臭いがあると、
もしかして、私、すそわきが・・・???
って思ってます。私が!!!笑
デリケートゾーンの臭いにはみんな悩んでいると思いますが、
完全に消すことは出来なくても、対策をすれば臭いを防げます。
専用の石鹸などによるケアも大事ですが、
汗をかいたら拭くこと!!!
これが一番大切!!
鼠径部(そけいぶ)やデリケートゾーン周りは、
・アポクリン腺という汗腺(汗の出る穴)密集していること
・下着などにより、常に密閉された状態である
ことから、より臭いが発生しやすいのです。
それを放置しておくと、雑菌が繁殖しもっと臭うことになるのです。
動いたり、汗をかいたら臭うのは当たり前。
お風呂上りは臭いなんてしないですよね。
ですが、汗をかいたらもう清潔じゃないわけです。
日中は、それを洗う代わりに、拭いたりして清潔を保つんです。
汗かいたあとに、制汗剤や汗拭きシートで拭いて、臭いのケアしますよね?
それと同じように、デリケートゾーンもケアするということです。
専用の石鹸や洗浄液は、
あくまでも、ちゃんとその日の汚れ、臭いを落とすためのものです。
専用の石鹸で洗ったから大丈夫!じゃないんです。
汗をかいたら必ず拭くこと。
拭くところは、デリケートゾーン周り、鼠径部がいいと思います。
私が思うに、パンティライン沿いを拭くこと!
布が当たっているところや境目は念入りに拭いた方がいいと思います。
境目にあたるところはずっと締め付けられてますから、
余計汗が出ていると思います。
日中臭いを気にしないためにも、
臭いケアをしっかり行っていきましょう![]()