こんにちは。かなめです。
読者登録、イイネありがとうございます(*'▽')
膝について幾つか書きましたが、【レモンを使う方法】【ヨーグルトパック】【重曹スクラブケア】
今度は鼻に焦点を当てて書いていこうと思います!
鼻つるつるな人羨ましいですよね。近距離OK!どこから見てもOK!
かくいう私は黒ずみ&イチゴ鼻。近距離は完全にNGです(^_-)-☆
かといって、お化粧で隠そう!でも化粧落としたら結局綺麗じゃない!んですよね。
お化粧ってそういうものかもしれませんが。。
まずは黒ずみの原因、の前に、角栓についてです!
▼角栓とは?
毛穴に詰まっている白いやつ。それが「角栓」という汚れです。
角栓とは、古い角質と様々な汚れ(皮脂・化粧品の成分等)が混ざる事により発生します。
本来ならば、ターンオーバーにより肌が生まれ変わり、古い角質として汚れが落ちていくはず。
が、汚れがうまく落ちずにそのまま残ってしまったわけです。
それが角栓として毛穴に残り、毛穴に住み着いているというわけですね。
▼角栓を取るためには
角栓が気になって、鼻パック、専用の道具でかき出し…やったことあるんじゃないでしょうか。
無理やり角栓を取ろうとすることはやめてください!
こういった行為は、肌のターンオーバーを乱すことになるので、今すぐ取りたいのを我慢して
触らないことです。
角栓はターンオーバーの乱れや過剰なケアで出来るものですから、正しいターンオーバーを
促すために過剰なケア(ピーリングや洗顔のし過ぎ)はやめましょう。
毛穴が見えない鼻をお持ちの人は、角栓ないんじゃないかと思っているんですが、どうなんでしょう。
単純かもしれませんが、角栓が詰まる場所ないですもんね。笑
次は、毛穴の開きを治すことについても書いていきたいと思います!
***********************************************************************
ブログランキングに参加中です。よろしかったらクリックお願いします(-^□^-)
***********************************************************************

