今日は全国的に勤労感謝の日でした。

…といっても勤労者の私ではありますが、特に表立って誰かから感謝される訳でもなく…。


祝日の今日も午前中は自主的出勤。

平日に手が付きづらい伝票処理や見積、書類作成にあけくれて…。

いいのか悪いのかどうだかこうだかですが、今日という日はこうして勤労が出来ることに感謝する日なのかもしれません。


急激に季節が変わって寒くなったからか、僕以外の家族3人は全員体調不良。


数日前に次男坊が起き抜け唐突に「昨年かかったコロナと同じような症状なんだが…」とカミさんに訴え、1人近所の内科を受診。

幸いコロナでもインフルエンザでも無かったとの結果を持ち帰りましたが、そこから連日カミさん、長男坊の順番で若干の発熱をともなう喉痛、鼻詰まりを発症。

毎日順番に近所の内科のお世話になりました。


お昼を回って仕事帰りはカミさんからの指令に従って、近所のスーパーでペットボトルと食品トレーを捨てさせてもらい、買い物を敢行して帰宅。


スープカレー風の袋ラーメンを自分で調理。

予めキャベツとウインナーを炒めて、お湯を沸かして麺を茹でると、最後に生玉子を投入してひと煮立ちさせたら出来上がり。

刻みネギと乾燥アミエビ、自家製の山菜と切り昆布漬け、花がつおを乗せてすり胡麻を散らしたら堂々のお昼ごはん完成です!


麺を啜りながら、阪神タイガースの優勝パレードを見ようと各局のワイドショーをあちこちハシゴ。

ずっとパレードの中継を流してほしいのに、秋の観光名所情報とか僕にとってはどうでも良い情報に取って代わられてしまい…。


ネットで情報検索するとYouTubeでライブ中継をやっており、無事スマホで中継を楽しみました。

ひと昔前では考えられなかったことで、個人の見たい情報が自由に見られるいい時代になりました。


テレビだと万人がターゲットになるため、情報発信がどうしても八方美人にならざるを得ず…。

以前であればこれが当たり前だったのですが、今は各人が自分が見たいものを見たい時に楽しむ時代。

こんなところでもいわゆる「テレビ離れ」が進むのも分かる気がしました。


それにつけても阪神タイガースの岡田監督を始め、コーチ陣、選手の皆さんの晴れやかな表情は本当に最高で、見ているこちらまで嬉しくなってしまいました。


ほんと来年もまたこのようなパレードが見られるよう、みんな頑張ってほしいものです。


そうか…。

今日は阪神タイガース関係者の皆さんの今年一年の「勤労」に感謝する日だったのか…。

一日の最後に何となく合点がいきました。


今週もあと一日。

みんなで頑張っていきましょう!!