気仙沼から大物のかつお、いただきましたー!
ヒュー🎉👏👏
片手ではとても持てない。80センチだけど、重量感がすごい。体重計にのせてないけど、子どもを抱っこしていた感覚からすると10キロは軽く超える気がする。
硬い鱗をとって、背鰭はずして、頭を外すはずが骨が硬くて無理。やや涙目。あきらめて、腹からいって、ワタをそーっととり、頭を手でバキバキおる。3枚おろしは、身が柔らかくて難航。とても、人様には見せられない強引なおろし方をして、かなり台所は大変なことになりました。


大きいはずのまな板が小さく見える。
おかげで、中落ちがたくさんとれましたので、ポン酢、りゅうきゅう、なめろうと3種類試食。
たまらーん。

巨大なサク、さあどうするか。
塩たたきもやってみた。
曽爾村の柚子絞りがとても合います。
コチジャンとごま油とみりんとたまり醤油とであえてみた。よい!卵黄のっけてもよさそう。韓国風カツオユッケ丼という感じ。
今回は、ワタが立派なので酒盗にしてみました。
画像は、グロいので載せません。

あー、大変だったけれど、達成感。
始末の文化の日本だもの、どこまで命を美味しく食べ尽くすか、試行錯誤が楽しい。
下味しっかりつけて唐揚げも美味しい。


気仙沼、その後どうかな。また行くからねー!