U-NEXTforスマートシネマ見放題Plusの解約はネットから出来ない/2024年3月 | さとしのブログ

さとしのブログ

日常で起こった事をもとにして、お役立ち情報を発信します。

私はワラウというポイ活サイトに登録して、ポイント欲しさにU-NEXTfor『スマートシネマ見放題Plus』に登録しました。


U-NEXTforスマートシネマ見放題Plus 


ポイント貰えて無料で映画が観れるなんてとてもお得です。

貰ったポイントはすぐにPayPayポイントに交換しました爆笑


ただ登録したらメールが来て、何故か他のサービスとマイページのログインID、パスワードが貼ってあったんですよねはてなマーク




あとメールの内容を良く読んだら、何か違和感を感じました↓↓↓


スマートシネマ見放題Plusは、U-NEXT動画サービスとエコネクトWi-Fiがお得な料金で利用できるパック商品です。


U-NEXTと関係ないWi-Fiについて記載されていました。

これは早めに解約した方が良いと思い、すぐに解約方法をヤフー知恵袋で調べてみました。


そうしたらこんな事が書いてあって焦りました😱



これはすぐに解約しないといけないって思いましたね💦
早速、他のサイトに書いてある解約方法を参考にして解約しようとしました。

解約はマイページから出来ます。


1.ログインして左上のメニューから「登録者情報の確認・変更」を選択します。




2.契約一覧が表示されますので、「詳細」を押します。

3.画面を下にスクロールしていくと契約サービスがあるので「U-NEXTforスマートシネマ見放題Plus」「解約」ボタンを押します。


5.「上記内容に同意します。」にチェックを入れて「申込みを送信する」を押します。


6.メールが届くのでURLをクリックしたら解約完了になります。


7.以下の画面が表示されたら解約完了です。


解約は手順通りにしたら、簡単に終わるんじゃないかと思われてしまいますが

6.メールが届くのでURLをクリックしたら解約完了になります。

このメールが届かなかったんですよ😭

ただマイページでは「U-NEXTforスマートシネマ」解約になっていました。


気になったのは、ハイホー会員コースが有効中になっているんですよね。


これで料金が発生したら困るのでハイホー会員を解約することにしました。

調べるとハイホーのページから解約出来ると書いてありました。
ただログインしようとしましたが、マイページのログインIDではダメでしたガーン

ハイホーから送信されて来たメールには接続IDが無いし、これヤバい会社じゃないのかと思いましたね。


この作業をしていたら夜の12時になっていました。
今日は諦めて、明日ハイホーに電話して解約しようと思って寝ました。

ただ翌日、起きて気づいたのは会社員なのでハイホーの営業時間に電話するとしたら昼休みしか無いんですよ😓

混み合って繋がらないんじゃないか?と思ったんですよね。

株式会社ハイホー
東京都豊島区西池袋1-4-10

[お問い合わせ]
映像カスタマーセンター
0570-666-168(10:00~17:00 土日・年末年始除く)

私は昨日、解約完了メールが届かなかったことや、ハイホー会員を解約出来なかったので段々イライラして来ました。

ヤフー知恵袋では、解約手続きしたはずなのにお金を請求されたという書き込みがありました。
それで消費者苦情センターに相談すると書いてあったんですよね。

とりあえず「ハイホーの退会が出来ない事についてご相談」というタイトルで消費者苦情センターに詳細を書いたメールを送りました。

ただ会社に出社しても気になって、これ仕事にならないと思って上司に相談しました。

そしたら上司も以前に、解約が出来なくて請求が来て、料金が引き落とされたことがあるのが分かったんですよ。

それで午前中に消費者苦情センターに電話しても良いと言われてしました。
担当者には、私の代理人としてハイホーに電話して退会までお願いしました。

また代理人であることが分かるように、個人情報を担当者に提供しました。

それで安心しました口笛

さすがに消費者苦情センターから電話をかけたら、解約に応じるだろうと思っていました。

途中で担当者から電話があって私の生年月日を教えて欲しいと言われて伝えました。
やっと終わったと思いました爆笑

ただ折り返しの電話が来なかったので、お昼の12時に担当者に電話をしたら、意外な返事が返って来たんですよね

担当者から「本人が電話しないと解約に応じない」と言われたというものでしたえーん

これを聞いた時にどんだけブラックな会社なんだよって思ってしまいましたね。

ただその後にまた担当者から連絡がありました。
もう一度、ハイホーに電話で解約について話をしたら「今ならすぐ繋がって、本人なら退会に応じると言ってるので電話して下さい」との事でした。

私は電話したら本当にすぐに繋がりました。
オペレーターに「消費者苦情センターから本人が電話しないと退会出来ないと言われた」と言うと、「それはありません」と言ってきましたびっくり

本人が電話しないとダメと言ったのは他のオペレーター?と思いました。

もう訳が分からないので早く退会したいと言って、名前、住所、電話番号、生年月日を伝えたらあっさり退会手続きは完了しました。

その後に消費者苦情センターの担当者に電話して感謝の言葉を伝えて、やっと終わったと思いました照れ

タダほど高いものは無いって、ことわざがありますがそんな感じがしましたね。

もう二度とポイント目当てで、無料サービスに登録するのは止めようと思いました。

U-NEXTforスマートシネマ見放題Plusの口コミ↓




私と同じでメールだけだと情報不足でハイホー会員は解約出来ないようです。

結局、カスタマーに電話しないといけないと思いました。

ただネットで解約出来ないって問題なのではと思いましたね。

またU-NEXTでは31日間無料というキャンペーンもしていますが、U-NEXTは初月無料なんですよ。
これ間違えて料金が発生する人が多いです。

例えば3月7日に申込みしたら3月末までに解約しないと翌月分の料金が発生しますので注意が必要です。

あとカスタマーに解約の電話をした際に、ハイホーを解約しても、無料期間中は無料でU-NEXTの利用は出来ますって言われたんですよ。

それでU-NEXTにログインしたら繋がってポイント1200無料で貰って、有料映画を無料で視聴しました。

ただU-NEXTを無料期間過ぎて視聴したら料金が発生するかもしれないと思いました。
念の為に解約について調べて実際に確認しました。

1.左上の「三」を押して「アカウント・契約」を押します。


2.「契約内容の確認・解約」を押します。


3.ここで解約出来ますが、今回はハイホー会員を解約したので「現在、このページから解約できる月額サービスはありません」と表示されていました。

ネットでは「U-NEXTは解約したら即視聴出来なくなります」と書いてありました。
ただハイホー会員を解約した場合は視聴出来るようです。



今回の経験で分かったこと


U-NEXTforスマートシネマ見放題Plusは、申込みをしてすぐにカスタマーに電話して解約してもサービスは受けれます。

ハイホー会員を解約してからサービスを受けることをお勧めします。

※本記事の情報は2024年3月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

<参考URL>